うつみさとるのショートスピーチ「農家を支援しない農水大臣」
街頭演説の一部をご紹介しています
そもそも何故米がこんな値段になったり、供給がおかしくなるのかを考えないといけません。まず減反政策と言われていますが、確かにそのとおりだと思います。でも減反政策だけじゃないんです。種子法や種苗法の廃止、改定がされました。これは種苗作物の法律であり、種取りの法律です。種の法律を変えて別に農家さんは得をしません。得をするのは外国系の大企業だけなんです。そして農家さんの支援を全くしない。
今、私が闘おうとしているのは、神奈川県の横須賀の衆議院議員である時の人、農水大臣の小泉進次郎という人です。この人は農水大臣になってから、とにかく農業の事を勉強してないのがよく分かる。この人が就任してからとにかく備蓄米を1,800円で売るという、それだけはやりましたけれども、備蓄米が切れたらどうするのかというと、とにかく「輸入する」としか言わない。まず食糧自給率を上げたり、農家さんを支援するのが最初のはずですけれど、それを絶対に言わない。我々は無所属連合は現職の農家さんも立候補してくれています。一緒にずっとチェックしてるんですが、この小泉進次郎は一回たりとも農家を支援すると言ったことがありません。とにかく絶対に助けないという強い意志を持って農行政をやっている。本当に日本人を一番下に追いやるような、そんなことをやっていきたいんです。
これは父親の後を継いでいるのと同じです。ですから彼の親父さんがやって来たことを観察するのがまず最初です。
みなさんご存じ、小泉純一郎という人は悪名高い経済学者の竹中平蔵という人とタッグを組んで、「自民党をぶっ壊す」と口では言いながら、実際には日本をぶち壊した張本人です。
この人が何をやったかというと郵政民営化です。芸能人が「郵政民営化でお金を全部海外にばら撒いた」と言っているくらいです。
そして派遣法というものを作りました。この派遣法を作ることによって非正規雇用どんどん増えて、そしてできた派遣会社が、皆さんご存じパソナという会社です。このパソナの会長が竹中平蔵でした。
ようするにこの小泉純一郎、そして自民党がやって来たのは日本人をどんどんどんどん使いまわしのまるで奴隷のような労働をさせるということをやって来た。そして海外に全部お金をばら撒いていくということをやって来ました。
今回、小泉進次郎も農政大臣になって農協のお金、農協の解体ということを時々口走るようになってきました。やろうとしていることは同じです。これ、農政だけじゃないんですよ。とにかく全ての分野でやろうとしていることは同じ。これは野党でさえも同じです。
それはなにかというと、とにかく日本はどうでもいい。そして日本人もどうでもいい。そしてまだ99%以上ある日本の中小企業もどうでもよくて、一番下に追いやって、全部潰すということをやっているのが今の行政。与党も野党も談合みたいなことでこれをやっている。代わりに何を上に持ってくるか、尊重して優遇するかと言われれば、外国です。そして移民政策を中心に外国人を優遇し、外資系の大企業を優遇するということばかりやっています。
※街宣予定はSNS(X)でもチェックできます。
無所属連合 街宣告知アカウント
https://x.com/utsumin_gaisen
うつみさとる選挙ドットコム
https://go2senkyo.com/seijika/193748/posts
無所属連合
https://mushozoku.jp