11月
8
【ご好評につき完売致しました】11/8(日)【関西連合】吉野敏明先生講演会 @ ホテルエルシエント京都
11月 8 @ 12:50 – 15:20

世界で一番有名なワンちゃんこと【のりちゃん!】

そんなのりちゃんの事が大好きな吉野先生が京都に暗殺覚悟で講演会をしに来てくれはります!
場所は京都駅前の ホテルエルシエント京都 カンファレンスルーム
『一応!』席間は余裕をもってレイアウトする つ・も・り です。

しかし、少しでも多くの方に来て頂きたい

*:.。。.:* *:.。。.:* *:.。。.:* *:.。。.:* *:.。。.:*!

お子さまの入室OKですが、お席の必要なお子さまは一人分チケットをお求めください

*:.。。.:* *:.。。.:* *:.。。.:* *:.。。.:* **:.。。.:*:.。。.

********************

◆日時 2020年11月8日(日)

◆場所 ホテルエルシエント京都

◆参加費 6000円

 お支払いはクレジットカードのみとなります

◆開場   12:20

◆開演   12:50

      15:20 終了予定

◆定員 約80名(先着順)

☆受付にて書籍販売予定

◆チケットに関するお問い合わせは

hyogo⭐︎hahaoya.jp(※☆を@にしてください) までお願いいたします。

<問い合わせ窓口>

    〒6500027

     神戸市中央区中町通3-1-16 サンビル502 日本母親連盟兵庫支部

    hyogo☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)

主催: マザリー関西連合  大阪・京都・滋賀・兵庫・奈良・和歌山
12月
5
第6回全国同時マザリーお茶会『なぜその関係なのか?〜夫婦療法・家族療法のお話し〜』
12月 5 @ 13:00 – 16:00

人気の「全国同時お茶会」第6弾は 「なぜその関係なのか?~夫婦療法・家族療法のお話」 です♪

深層心理的な解釈を学ぶ「内海式精神構造分析法」簡易バージョンのお話。

今回はデモンストレーションもあり!! ぜひご参加ください。

●内海先生からのメッセージ●

今回は2時間程度で夫婦療法、恋愛療法、家族療法のお話をします。 社会のウソに気付いていくと必ず出てくるのが家族問題。 恋愛、結婚、夫婦、家族、兄弟姉妹、嫁姑問題はありませんか? 今回の講義は「内海式精神構造分析法」と呼ばれているものの簡易バージョンです。単なる恋愛のノウハウを教えるものではなく、なぜその関係になっているのか、どうすれば根本的な改善に近づけるのか、夫婦やカップル、恋愛、結婚、家族に焦点を当て、深層心理的な解釈を学ぶためのものです。

簡易バージョンなのでできるだけ小難しい話は省いて、現実的な問題や実例中心に説明していきます。また、1時間半のセミナーの後、二人ほど占ってほしい人を抽出して、簡単な相談に乗ってみたいと思います。通常のセミナーとは違い、心の深層心理まで触れていくセラピーなので、本音が出て泣いてしまうかもしれませんが、そういう参加者を募集しています。

占星術 数秘 を使って分析する方法 病気やケガの種類や場所 既往歴 から分析する方法 言葉 量子 フラクタル理論 を使う方法 五行 陰陽 キネシオロジー も使って分析する方法 などなどありますが、この理論というより実践を学ぶ講義です。

母連は家族の重要性を説いていますから、家族の在り方を精神の学問的に学ぶことは大事だと思います。食やコロナのウソを話題にするだけで、家族で軋轢が生じていませんか?それも元をただせば自分を理解できず、相手を理解できず、コミュニケーションに問題があるから生じることです。これらの療法は相手を理解する一助となります。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

開催日時 :2020年12月05日(土) 13時~16時 (講義1時間半+デモンストレーション 質疑応答30分ほど)

※ランチタイムは各支部にて設定

会費:地区によりますが1000円~1500円程度 1時間半ほどの講義+デモンストレーションと30分ほどの質問タイム。

各地で食事会が行われる可能性がありますので、それぞれにお問い合わせください。

申し込みは地元の母連支部か近県の母連支部をお探しの上、食事会の有無を確認の上お申し込みください。

こちらのサイトが参考になると思います。

https://www.hahaoya.jp/calendar/

https://www.hahaoya.jp/shibu/

全国連動ですが各地域では小規模開催です。 マスクの着用は特に義務ではありません♪。

フェイスガードは虚仮にするネタと体験用に用意される可能性があります♪。

申し込み:各支部にお問い合わせください。
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
(開催支部一覧)  ※随時更新されます
https://www.facebook.com/hahaoya.ren/posts/800555490763685

 

1月
24
【静岡支部開催】ドキュメンタリー映画 自主上映会 蘇れ生命の力 ~小児科医 真弓定夫~ @ 静岡県御殿場市竈報徳会館
1月 24 @ 13:00 – 16:00

【静岡支部イベント】

ドキュメンタリー映画 自主上映会

蘇れ生命の力 ~小児科医 真弓定夫~

薬・注射を使わない医師として有名な小児科医 真弓定夫先生の「人間は自然の中で生かされているいち動物である」という生き方を追いかけたドキュメンタリー映画を上映させて頂きます。

【映画のあらすじ】

すべての“力”はあなたの中にある

失われゆく生命の力 自然叡智

〜生涯をかけて伝え続けた人達がいた〜

真弓小児科。

小さな診療所に「名医」と評判を聞きつけた人々が全国から訪れる。

院内にはクスリも注射もない。

代わりに、時間をかけて生活習慣のアドバイスをする。「病気を治してるのは、医者ではない。自然治癒力だ」失われつつある生命の力。

真弓は問う、「忘れてはいないだろうか?私達は自然に生かされている、いち“動物”である」

真弓に出会って、生き方まで変わってしまったという親子も少なくない。現代社会の中に埋もれていく叡智を、生涯をかけて伝え続ける小児科 真弓定夫。そして各界で同じように生命の力を信じ、歩き続ける人々を追いかけたドキュメンタリー。

(上映時間95分)

【映画予告編】

是非皆様お誘い合わせの上でご参加ください。

今回は、真弓定夫先生のお嬢様の真弓紗織さんをお招きして、上映後座談会を行わせて頂きます。楽しみですね!!

直接、色々なことを質問できる機会です。

会場は400名収容できる会場をご用意させて頂きました。

定員は100名様ですので、ゆったりと映画鑑賞して頂けます。ご安心してご参加ください。

会場には、空気清浄機「滝イオンメディック」も設置してお待ちしております。

開催日: 2021年 1月 24日 (日)

上映会:13:00~15:00

紗織さんと座談会:15:00~16:00

開場:12:30

参加費:一般        2000円

日本母親連盟正会員 1000円

メルマガ会員    1500円

中学生       500円

小学生、幼児は無料

託児    お一人につき500円

会場:静岡県御殿場市竈報徳会館

御殿場市竈152番地の1

参加お申込は shizuoka☆hahaoya.jp(☆を@に変えてください)

またはこくちーずよりお申し込みください。

https://www.kokuchpro.com/event/yomigaere/

日本母親連盟 静岡県支部

監事:甲斐由美子

3月
24
第7回全国マザリー同時お茶会『新型コロナワクチンについて』
3月 24 @ 10:00 – 12:00

+ • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • +

3/24(水)・第7回マザリー全国同時お茶会 

『新型コロナワクチンについて』

+ • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • +

毎回人気の「全国同時お茶会」第7弾は

「新型コロナワクチンについて」 です♪

新型コロナワクチンについて、どんなものなのかその情報を整理し、考えていく勉強会になると思います。

ぜひご参加ください。

●内海先生からのメッセージ● 

まだまだ新型コロナで騒いでいる世の中ですが、総理大臣は破産したら生活保護でいいじゃん、今回の政治家ネタでは緊急事態宣言中に銀座遊びということで、我々も全国ズームお茶会をまたやりたいと思います。 

全国ズームお茶会はうつみんが講師になって、様々なテーマを少人数で各地で集まって講義を聞き、食事会も行って交流するという企画です。母連に関する質問や実際に何をやっているのか、参加するための条件(たいしたものはないのですが)など情報交換しています。 

今回は代表の原点である医療に戻って、日本でも導入予定の『新型コロナワクチン勉強会』を行いたいと思います。ネットで叩かれている新型コロナワクチンですが、実際にどんなものであり、どんな情報が出回っているのか、整理していきたいと思います。 

また、新型コロナワクチンが導入されて社会がどうなっていくのか、国が意図している方針はどのようなものなのかを考えていきたいと思います。 

今回は二時間でこれらを整理して学びましょう。奮ってご参加ください。 

興味ある方は地元の母連支部か近県の母連支部をお探しの上、お茶会の有無を確認の上お申し込みください。 

こちらのサイトが参考になると思います。 

https://www.hahaoya.jp/calendar/ 

https://www.hahaoya.jp/shibu/ 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

開催日時 :2021年3月24日(水) 10時~12時

(講義1時間半+質疑応答30分ほど)

※ランチタイムは各支部にて設定

会費:地区によりますが1000円~1500円程度 

1時間半ほどの講義+デモンストレーションと30分ほどの質問タイム。 

各地でお茶会(食事会)が行われる可能性がありますので、それぞれにお問い合わせください。

 

全国連動ですが各地域では小規模開催です。 

マスクの着用は特に義務ではありません♪。 

フェイスガードは虚仮にするネタと体験用に用意される可能性があります♪。

申し込み:各支部にお問い合わせください。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

(開催支部一覧)  ※随時更新されます

◆北海道支部 

 https://fb.me/e/14HsqMxtd 

◆群馬支部 

 https://fb.me/e/22x8YpHv4 

◆栃木支部
https://fb.me/e/1oK6k6NxQ

◆千葉支部 

 香取会場  https://www.kokuchpro.com/event/2021324katori/ 

 千葉・都賀会場        https://www.kokuchpro.com/event/2021324tsuga/ 

 新松戸会場 https://www.kokuchpro.com/event/2021324shinmatsudo/ 

流山(江戸川台)会場 https://www.kokuchpro.com/event/2021324edogawadai/

◆東東京支部

(神田駅) https://www.kokuchpro.com/event/b622239b322ed85cd6f8c2187c8895ea/

(品川駅) https://www.facebook.com/events/454868575652459/

◆西東京支部 

 https://www.facebook.com/events/739570623662425/ 

◆神奈川支部 

     Facebook https://www.facebook.com/hahaoya.kanagawa 

     アメブロ https://ameblo.jp/haharen-kanagawa/entry-12657702214.html 

◆埼玉支部

https://www.kokuchpro.com/event/ae8e9b6036495607c3b1eaee8794f8de/

◆富山支部 

 https://fb.me/e/55GPLwXno

◆石川支部 

 Facebook https://www.facebook.com/310693799609035/posts/705399623471782/ 

 Instagram https://www.instagram.com/p/CLpBaEogf3f/?igshid=orw66dl7y42m 

◆長野支部

 https://fb.me/e/79NnBuVVL

◆新潟市部

(新潟秋葉会場・小千谷会場) https://fb.me/e/7ugbpANUp

◆静岡支部 (沼津会場・浜松会場) 

  Facebook https://www.facebook.com/events/426180465138076/ 

  こくちーず https://www.kokuchpro.com/event/ochakai7/  

◆愛知岐阜支部 

愛知(名古屋•豊橋)会場 https://fb.me/e/235izp8ug

岐阜(高山)会場 https://fb.me/e/10Eq1tXtg 

◆滋賀福井支部

Facebook https://fb.me/e/1UAKfUMDs 

Instagram https://www.instagram.com/p/CLUbSPlnvGs/?igshid=144wppj8xpszs

◆京都支部
https://www.facebook.com/events/918701895573809

◆大阪支部 

 https://www.facebook.com/haharen.osaka/posts/841439676711056 

◆兵庫支部

 https://www.facebook.com/events/332397238148260 

◆奈良支部 

 https://fb.me/e/1YLgOxbeP 

◆和歌山支部

https://www.facebook.com/hahaoya.wakayama/posts/246198056975986

◆中国支部

広島・島根会場 https:www.facebook.com/events/793034801571725

◆四国支部

松山会場 https://fb.me/e/iSLRhYKnL

香川会場 https://fb.me/e/17jj3JGJe

◆福岡支部

 https://fb.me/e/3ixWslrjB

◆佐賀長崎支部

 https://fb.me/e/3s3ijYc9F

◆熊本支部

 https://fb.me/e/nPWzfEaky

◆大分支部 

 https://fb.me/e/3dmotEnNg 

◆沖縄支部 

 https://www.facebook.com/events/177960793777977/

 

4月
30
【佐賀長崎支部】現役医師が伝える病院に行くタイミング〜あなたのこころを強くするお話会〜 @ 佐賀県武雄市 武雄文化会館ミーティングホール
4月 30 @ 13:45 – 15:45

【心を強くするお話会】

現役医師が伝える病院に行くタイミング。

私たちお母さんの時間やココロは特に、子どもの急な体調やココロに左右されます。

仕事をしていれば余儀なく子どもを優先してしまいます。

子どもの体調不良…仕事を早退せざるを得ない状況…1人でしっかりどうにかしないと。。という責任。

そんな私も心配ごとは尽きませんでした。

だからこそ知っておきたい、子どもを病院に連れて行くタイミング。私たち母親のココロの在り方。自分の為に子ども達の為に先ずは知る一歩の選択肢を。

今回は2年ぶりに

日本一有名な医師うつみんこと

内海聡医師が佐賀県武雄にきます!

fbフォロワー15万人、YouTubeフォロワー6万人突破

超人気のうつみんのお話がナマで聞ける貴重な時間

おじいちゃんおばあちゃん

パパ、ママ

お姉さんお兄さん

先生、医療従事者

子どもたちに関わる

全ての方に聞いてほしいお話です!

現代社会のあらゆるウソに騙されないために

大切な情報を知るきっかけにもなります。

子育てのマニュアルは本当にいるの?

この食べ物って大丈夫?

この臭いの洗剤って身体にいいの?

無添加って、オーガニックって何?

ありとあらゆる情報に惑わされない為にも

まずは知ることから

今回は価格も抑えての企画です!

是非この機会に、お友達や両親、ご家族、職場の方々と

ご参加下さい♪

あなたの生き方が変わる時間に☘️

当日はサイン会もありますよ

内海医師に会いに来て下さいね

※※※※

現役医師が伝える病院に行くタイミング

〜あなたのこころを強くするお話〜

講演日 2021.4.30

講演時間13:45-15:45

場所:佐賀県武雄市

武雄文化会館ミーティングホール

駐車場:無料駐車場有り

他のイベント開催もあると思われますので

お早目のご来場をお勧めします

最寄駅は武雄駅 徒歩20分程

参加費:当日参加2000円

事前予約1500円

佐賀長崎在住限定15名

オンラインzoom可能です!

お申し込みの際にコメント欄にオンライン希望と記入下さい。

【お振込み先】

・郵貯銀行

記号17760  番号18484071

日本母親連盟佐賀長崎支部

・銀行からの振り込み

店名七七八  店番778

普通預金 口座1848407

お申し込みはコクチーズから

https://www.kokuchpro.com/event/a22f6794219a51b8e39fd9a172e07c01/

お問い合わせ09094791313オオノコ

※キャンセルポリシーにて

お振込み後の返金は致しかねますのでご了承下さい

お子様連れ可能ですが、託児はございませんのでご了承下さい

主催

市民がつくる政治の会

佐賀長崎支部

fbイベントページ

https://fb.me/e/3DpLxd0Uc

 

また、5月のイベントとして

5月7日お産のお話会

5月22日家族療法カウンセラー甲斐由美子氏のお話会(7万人の子どもたちの声からのメッセージ ☆キーワード:子ども、家族、ワクチン、発達障害、児童相談所など)

開催予定してます♪

会場はいずれも佐賀県鹿島市になります

詳細は追ってお知らせします

佐賀長崎支部

お問い合わせ

09094791313オオノコ(平日9-17)

 

5月
22
【佐賀長崎支部主催】子ども心と親心 伝説のカウンセラーin佐賀 @ ゆいまーる
5月 22 @ 10:00 – 12:00

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

子ども心と親心 伝説のカウンセラーin佐賀

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

今回は静岡から

伝説の家族療法カウンセラー甲斐由美子さんを招致します。

13年間で7万人の子どもたちに接し子どもと家族の自律サポートをされています。

内海聡医師のTOKYODDクリニックでも、家族カウンセラーとして活躍されています。

武雄の古民家にて

甲斐さんのお話を対面で聴ける貴重な2時間です。リアルなお話から、新たな視点で見る子どもたち、家族の在り方を一緒に考える時間に。

大人が知っておかなきゃいけない3つのポイント!

一つ目

お子さんの生後1ヶ月から始まるモノ、一度に2本や3本って大丈夫なの?

二つ目、お子さんが学校行きたくない。

あなたはその時どうする?

三つ目

あれっ?なんか変⁇個性?性格?

それともしつけのせい?

子育てにはあれこれといろんなことが起こります。

今回は三つのあれこれを立ち止まって考えてみませんか?

現代社会が生み出す人間模様や

社会の仕組みによって巻き込みにあったり

子育てや学校、医療での

思いもよらない出来事など

3つのポイントを更に深掘りし、

実際のケースなど踏まえて

今私達が社会を生き抜く為に

必要な情報が満載な時間になります。

今はテレビや新聞では知り得ない情報を知り

自分の為、子どもや家族のために行動する方も。

薬やワクチンのことについて何か変だ、と気づき子どもの為に選んだ選択が、新たな問題として扱われるケースがあるんです。

実際のケースに関わり、親子や様々な人たちとの人間関係が最終的には重要になることなど、お子さんの立場から事実をもとに話が聞ける貴重な時間になります。

また、子どもを守るはずの場所が実は違っているという衝撃なお話まで、枠チン、児相、今急激に増えている発達障害などコアな内容になります!

社会の仕組みや流れを

知らないことで問題の加害者として扱われ

被害者となりうることもあります。

決して人ごとではありません。

より良く生きるための大切な情報と

自分自身の心の在り方について、

子どもたちの心を通して学ぶ時間になります。

まずはあなたが知ることから

お子さんと家族を守るための大切なお話

九州では甲斐さんの講演会は滅多にないチャンス、ふるってご参加くださいませ。

限定25名です!

希望者は終了後に

会場のゆいまーるにてタイカレーランチ(料金別途)甲斐さんと一緒に食べれます

午後は茶話会(参加費別途)を予定しています。

2021.5.22 土曜日

10時〜12時

会場:ゆいまーる

佐賀県武雄市

参加費:正会員2000円

非会員2500円

終了後、ランチ会ご希望の方はご連絡下さい

また、午後の茶話会(参加費別途1000円)お茶菓子付き)についても参加希望の方はお知らせ下さいね♪

お申し込みはメッセージかメールにて

saga☆hahaoya.jp ☆を@に変更して下さい。

イベントページはこちらです。

https://www.facebook.com/events/127455215991951/

お名前、連絡先、会員の有無

①お話会参加有無

②ランチ会参加有無

③茶話会参加有無

をお知らせ下さい。

講師: 甲斐由美子氏

プロフィール:

お子様の不登校、ひきこもりの解決策提案サロン 代表

自律サポートカウンセラー

市民団体 健やかに生きるために頑張ろう会  代表

不登校になった中学生や高校生の方,ひきこもっている方、そのご家族のお悩みを来談者中心療法を中心に家族療法など取り入れたカウンセリングを行っております。出張サービスも承っており、全国を飛び回っております。また、全国各地で、お子様との接し方、コミュニケーションについての講演会、食や、ワクチンに関する勉強会の講師も務めさせていただいております。約13年間 累計70000名以上の方の お悩みを無料で聴かせていただいてきました。

親に言えなくて、自己嫌悪になっている方も大勢いらっしゃいます。ご家族の不登校やひきこもりでお悩みの方に、寄り添い方をサポートしながら、自律できるように「家族療法」を基本に、完全個別カウンセリングをさせていただきます。何らかの問題や、症状出している家族員 に対して、周りの家族員の行動の変化を起こすことにより、連鎖的な変化を生じさせていく方法です。

主催

市民がつくる政治の会 佐賀長崎支部

 

【和歌山支部】内海聡講演会「医者が語る医学不要論」 @ 和歌山県JAビル
5月 22 @ 10:00 – 16:00

1、和歌山“初”開催 内海聡講演会「医者が語る医学不要論」

2、開催日時 2021年5月22日土曜日

○午前の部10時〜12時

○午後の部14時〜16時

※ランチ会と午後の部のセットは予定人数に達しましたので販売を終了致しました。

3、会場住所

〒640-8331

和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル

4、イベント案内のURL

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/027v23pfwqi11.html?cpt_s=official&cpt_m=offline&cpt_n=common&fbclid=IwAR0pewG43bAYcJbXcYqXUcgrmBZCpLM9WSaK2oaeQfTbRdszEjCa6CpgNDo

5、料金

午前の部 2,000円

午後の部 3,000円

6、

「医者が語る医学不要論」

内海聡”初”和歌山講演

〇講演内容○

薬からの卒業、ワクチンの副作用、不自然な食べ物、社会に蔓延する毒、コロナ騒動について

幅広い視点から真の健康を目指す日本で唯一の医師・内海聡氏が、病とはどうして生まれるのか?彼が今まで何を見てきたのか、また何を見据えているのかをお話しします。

一般的な病院では診察は最短で3分などごく短い時間しか医師と接する機会がありませんが、内海氏は普段どのような診療をしているのか?など内海スタイルをじっくり公開いたします!

なお、第1部は病院に通っているけど、何かがおかしい。全然よくなっている気がしない。もう何十年も薬を飲み続けている。そのような小さな、素朴な疑問をお持ちの方を対象にしています。

第2部は第1部に参加した方もしくは内海氏の著書や記事をある程度読んだことのある方を目安とします

7、イベントの問い合わせ先

メール

wakayama☆hahaoya.jp  ☆を@に変更して下さい。

5/22(土) ・第7.5回 全国同時zoomお茶会 『新型コロナワクチンについて♪』 再放送!!!
5月 22 @ 10:00 – 13:00

+ • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + •+

5/22(土) ・第7.5回 全国同時zoomお茶会

『新型コロナワクチンについて♪』 再放送!!!

+ • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + •+

第7回『新型コロナワクチンについて♪』

ご参加の皆さまから大変な好評をいただきました!

とても重要なテーマであることと、

平日開催であったため参加困難な方もいたのではないかと思い、

再放送をいたします♪

初めての方も、前回参加された方も、

奮ってご参加ください。

(再放送ならではの工夫も…あるかも!?)

★前回のイベントページ

→ https://www.facebook.com/252790842206822/posts/869090843910149/?d=n

(内海代表の案内文をお読みいただけます)

●日時:5/22(土)

zoom講義  10-13時

ランチタイム(各支部で設定)

※zoom上で、前回の録画内容を再配信するため、

内海代表は参加しません。

(質問の受付はありません)

(前回の質疑応答は再放送に含まれます)

●会費&申し込み方法

開催場所によって異なります。

各支部のイベントページ(↓)をご確認ください。

https://www.facebook.com/events/289048462757672

マスクの着用は特に義務ではありません♪

8月
22
【佐賀長崎支部】子どもの未来を考える 子宮頚がんワクチンと新型コロナワクチン 新型コロナとPCRのあれこれ @ 麺工房 筑紫庵
8月 22 @ 10:15 – 12:45

 

①子どもの未来を考える

子宮頚がんワクチンと新型コロナワクチン

新型コロナとPCRのあれこれ

日野市議会議員の池田としえ氏の

講演会を開催します

報道されない事実を伝え続けている

としえ議員

子どもたちの未来を育む皆様に

是非ご参加頂きたく主催します。

見て聞いて感じ、事実をもとにどう選択するのか?

あらゆる情報が錯綜する今、あなたの常識は何から作られていますか?テレビ?新聞?周りの人の話?

今コロナ渦の中、11人が生き方を問われているのではないでしょうか。

今だからこそ必要な情報をお聞き下さいませ♪

822日日曜日

❶講演会:1015分〜1245

❷懇親会:1300分〜1500

会場:麺工房 筑紫庵

参加費❶講演会1,000

   ❷懇親会1,000

懇親会の筑紫庵さんでの飲食代金は別途必要となります

ご参加お申し込みはQRコードから

市民がつくる政治の会正会員ご希望の方は是非ご登録下さいね

あなたのご参加お待ちしています

8月
23
【佐賀長崎支部主催】輝く女性の扉 子どもの未来を育む女性たちの集い ~長崎からの発信~ @ 花さんさん
8月 23 @ 10:15 – 13:15

輝く女性の扉

子どもの未来を育む女性たちの集い

~長崎からの発信~

2020から始まったコロナ騒動

テレビでは毎日、PCR検査の陽性者を感染者数として報告され続けている。

この報道一つにしても疑問を感じている方も多いのではないでしょうか?

この1年でコロナによって人と人との接触が制限され、私たちの生活も大きく変わりました。

日野市市議会議員の池田としえ議員は新型コロナウイルスを考える会の事務局長を務め、テレビや新聞などメディアでは報道されない新型コロナウイルス及び新型コロナワクチンに関する事実を発信されています。

今回、長崎県大村市にて池田議員の新型コロナに関する事実についての講演会を開催します。

情報社会の中で必要な情報を得て選択している私たち、よりよい選択をするためにもコロナの事実をまずは知ること、そしてどうするのか?

第二部では地元長崎県在住の女性3名と池田議員とのコラボを企画。池田議員含め4人の女性たちはそれぞれ子どもたちの未来を育む活動を実践されており、一人一人が今について考え行動するヒントをシンポジウム形式にて深堀りしていきます。

時の流れに身を任せることも可能ですが、時の流れを知り一人一人が立ち止まり自分と子ども家族の今を見つめることで流れを変えることも不可能ではありません。コロナによって変わりつつある生活様式、子どもたちの未来を育むために何が必要なのかを考え行動する、その岐路が今です。

5人の演者の想いと皆様の想いが壮大な交響曲となる時間、そしてあなたの生き方のヒントが見つかる時間になるかもしれません。皆様のご参加お待ちしております。

 

限定40名ですのでお早目のお申込みをお勧めします。

また、懇親会は限定15名の本格会席料理付きとなっております。出演者の皆様との会話もお楽しみいただける時間になっております。

あなたの今を変えるのはあなた自身!あなたのご参加をお待ちしています。

 

キーワード

#新型コロナ#新社会様式を考える#新型コロナワクチン#子どもの未来#女性#想いを繋ぐ#生き方#生活=政治

 

◆出演者

日野市議会議員 池田としえ議員

薬に頼らない薬剤師 吉田奈緒

ちゃぶ台三葉代表 3.11をきっかけに長崎へ
澤登舞

もっとスキッと母親塾代表 梶原真由美

 

 

◆◆2021年8月23日(月)◆◆

◆会場:花さんさん  長崎県大村市松原2丁目153

https://m-and-m-project.wixsite.com/hana-sunsun

◆スケジュール

開場10:05~ 第1部10:15~11:30  第2部11:35~13:15  懇親会13:20~14:30

◆講演会 定員40名

◆参加費 正会員2,000円 非会員3,000円

◆懇親会 定員15名

◆参加費 3,000円 (本格会席料理付き)

※講演会会場は畳部屋となっております。椅子も有ります

懇親会は椅子での会食です。懇親会へお子様連れの方はご相談ください。

◆お申込み◆コクチーズより

参加申し込み後、参加費及び懇親会費ご入金確認後に参加ご予約完了となります。

参加申し込み後4日以内の入金をお願いいたします。

お振込先

郵貯銀行
記号17760
番号18484071
日本母親連盟佐賀長崎支部

銀行口座からの振り込み
店名七七八
店番778
普通預金
口座1848407
日本母親連盟佐賀長崎支部

お申し込み者さまの名前でお支払いいただきますよう、お願いします。
お申し込み者とお支払い者のお名前が違う場合は受付けできない場合いがありますので、ご連絡いただきますと幸いです。

ご入金及びご予約確認につきましては、講演会前日までにメールにてお知らせいたします。また、キャンセルポリシーにてご入金後の返金は致しかねますのでご了承ください。

 

✿池田としえ氏プロフィール
日野市議会議員
全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会・事務局長
新型コロナウイルスを考える会・事務局長
新型コロナワクチンに警鐘を鳴らす医師と議員の会
コロナワクチンを子どもにうたせまい国民運動実行委員会 副代表
議会レポート号外
“自分の大切な身体の中に入れるワクチンの事を、もっと真剣に知るべきだと私は考えます”を発行

2021年6月.24日 「新型コロナワクチンに警鐘を鳴らす医師と議員の会」医師390人、
地方議員60人の計450人による「接種中止を求める嘆願書」を厚生労働省に提出(代表の
高橋徳医師と池田議員ら)。新型コロナワクチン接種中止記者会見にて
議員の筆頭として池田議員は司会を務める。質疑で記者からの河野大臣の「デマを流している」の発言に対して高橋医師の「データはすべて厚生労働省からである」と、池田議員の国が示すデータを基に更に解説し「デマを言っているのはテレビに出ている医師のことではないか?」と完璧な返答がSNSで話題となった。

2021年7月14 日【若年層への「新型コロナワクチン」接種中止の嘆願書】を文部科学省
萩生田大臣に提出。コロナワクチンを子供に打たせまい国民運動実行委員会

子宮頸がんワクチンや新型コロナについての事実の情報を随時発信し各地で活動報告会などを開催している。
池田としえHp:https://www.ikeda-toshie.com/