山陰支部(鳥取)初開催のランチ会のお知らせです。
本格的に暑くなる前に身体に嬉しい美味しいランチを食べながら、お喋りしましょう!
<お問い合わせ先>
メール:tottori☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:山崎
山陰支部(鳥取)第2回ランチ会のお知らせです。今回は遺伝子組み換えサミットの動画観賞をしながら「大事な からだに やさしくよりそう 養生ごはん あっこ堂 」さんのランチを頂きます。大切な自分と家族の健やかな生活を守る為に、遺伝子組み換えについて知る事からはじめましょう。
6/26(水)に第1回ランチ会は西部の米子市開催 第2回は中部の倉吉市 次回第3回は東部の鳥取市と鳥取県全域を網羅していきます!美味しいランチを食べながらマザリーの活動を知って頂き、一緒に住みやすい地域を作って行きましょう!皆様のご参加を心よりお待ちしております(^-^)/
<お問い合わせ先>
メール:tottori☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:山崎
有機野菜給食に取り組む、上高田保育園の運営に携わり、食と農を伝えるソーシャルライターとして活躍されている、吉田喜美夫さんにお話しいただきます。子育てママには子どもたちの心体を育てるヒントを。その他、食の大切さ・環境づくりのお話を伺います。講演会後、ご希望の方はランチ付き懇親会があります(参加費1000円)
■講師:吉田 喜美夫さん(上高田保育園の評議員・ソーシャルライター・元農林水産省職員)
◆9:30受付開始
◆12:00~ランチ付き懇親会(参加費1000円)
◆自然食品を取り扱う、のうのうさんの販売もあります
◆キッズスペースあり(託児はありません)
◆お子様連れ・お一人さまも大歓迎!
<お問い合わせ先>
メール:nagano☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:岩岡、伊藤
内海先生を滋賀にお呼びして、①カスの国”日本”について2時間ぶっ通しで吠えて貰おうと言う企画です!
内容は食べ物の事、病気の事、社会のしくみの事、うつみんの事(?)などなどあらゆる毒の事を内海先生の毒舌で吠えきって貰おうと思います!!!(10時~12時)
◆講師:内海 聡 医師
そして講演後の②オーガニックレストランでの昼食会も別企画しております!!【こちらのランチ会は満席となりました!】
昼食会は早いモノ勝ちの25名!!内海先生の毒舌を存分に聞いた後はオーガニックなランチでのんびり内海先生と戯れ、毒からどの様にして逃れるのかなど聞いてみましょう!!※ランチ会は講演会に参加された方に限ります!!(13時~15時半ごろまで)
☆お子さま連れでも参加して頂けますが、食べ物の持ち込みは他のアレルギーをお持ちのお子さまの事も考えて禁止もしくは親御さんの方で管理を徹底して頂きますよう宜しくお願い致します。
☆会場内及び道中での事故や怪我の責任は持ちませんのでご了承頂き参加ください
☆駐車場はありますが停められる台数が限られております。近くにショッピングセンターのAスクエアがありますが2時間以内は無料、それを越えると料金が発生しますのでお気を付け下さい。(お買い物をすれば3時間無料みたいです)☆ランチ会に来られる方はお店に駐車場がありますのでご安心下さい。
☆申込後のキャンセルはお断りしますが、やむを得ず来れない場合は代理を立てて頂きますよう宜しくお願いします。返金は致しません(もしくは後日滋賀支部の口座へ振込をお願いします)
☆イベント開催日近くに正会員の方へメールをお送りしますのでそれを受付でお見せ下されば正会員価格で入場していただけます。(それまでに正会員登録してくださればお得です!!)
<お問い合わせ先>
メール:shiga☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:鳥越幸代、山田由美子、石野真由、鳥越孝一、山口和現、山岡美唯
美味しいバーべキュウを食べながら、一周年を祝い、楽しみましょう。
東京の本部ともZOOMでつながって、交流できます。
大自然に囲まれる長野にぜひ、お子さんとご家族、ご友人もお誘いの上ご参加ください。『無農薬野菜』 『こだわりのおにぎり』『うつみんふりかけ』『ジビエ』など、おすすめ食材を多数ご用意させていただきます。ご賞味ください。敷地内に天然温泉もありますよ。 出来るかぎり、体に良いものの使用を心掛けていますが、食器類などは対応はでき兼ねますので、あらかじめご了承下さい。マイ箸、マイコップお皿をお持ちになれる方は、持ってきてくださると 助かります。 当日、イベント保険に加入いたします。参加費無料の小さなお子さんもコメント欄にご記入、ご連絡下さい。 参加申し込みのお支払いは、後日連絡させていただきます。 スタッフ一同お待ちしております。
※当日など、お手伝いいただける方は、事前にご連絡いただけるとたすかります。
<お問い合わせ先>
メール:nagano☆hahaoya.jp(☆を@にしてください)
担当:足立
山陰支部(鳥取)第3回ランチ会のお知らせです。
今回は内海聡先生の動画を見ながら、頑張りすぎないオーガニック ビオカフェコカゲさんの美味しくて元気になるランチをいただきます。
・家族との関係を大切にするとは?
・病気に打ち勝つ力をつけるには?
・食については?
・遺伝子組み換え食品について
・畜産について
・私たちができることとは?
大切な人たちを守るために一緒に学びましょう。
<お問い合わせ先>
メール:tottori☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:黒川
2019/09/07更新:こちらのイベントは中止となりました
長野市で初のお茶会を開催します!
今回は、長野市在住のソーシャルライター吉田きみおさんから「持続可能な長野」をキーワードにお話しをいただいたあと、手作りおやつを食べながら、長野市のことやマザリーのこと、9月におこなわれる長野市議会議員選挙のことなど、色々とおしゃべりできたらと思います。長野市周辺にお住いの皆さま、ぜひお越しください。
■講師:吉田喜美夫
<お問い合わせ先>
メール:nagano☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:高木
じゃじゃーーん!!
日本母親連盟新代表になった内海さんの全国一斉ZOOMによるお茶会イベント!!
この記念すべき第1回は
お題を
「日本はやばいナウ!」
とし、 今の日本の状況と健康への影響についてをテーマに、農薬、魚、ゲノム編集、5G、輸入問題、水などの問題、福祉問題、児童相談所問題、生活保護が増えている問題、教育の問題なども含めて政治と親御さんの日常で絡みやすいものをテーマにします。
日時 1月16日(木曜日)
講演 10時半~12時
質問タイム 12時半~13時
場所 オーガニックレストラン
ボンブエーノボーノ
(ZOOM講演は2階のお部屋)
人数 限定早い者勝ち!20名
母連がなぜできたのかの初診も思い返しながら講演時間は90分。その後ランチ会が催されると思われますので、ランチに移行する準備時間などを利用して、30分程度全国からの質問時間に充てることとなります。その後は美味しい安心で美味しいランチを頂きながら地域交流をしましょう!
金額は
ZOOM講演会&ランチ 3,000円 ←かなりお得!!
シェフの気まぐれ日替わりランチセット
肉か魚を選んで頂きます。
すべて有機野菜を使用し無化調でお料理されてます!
講演会のみ参加 1,500円
ランチ付きにされるかどうかをお申し込みの際にお申し出ください!
ちなみに、2月22日も第二回として
「うつみんに聞いちゃいなYO!」
を開催します。こちらもZOOMお茶会です!
詳しくは後日お知らせしますのでスケジュール空けといてくださいね!
zoom勉強会、第2回目は
「さまざまなお悩み うつみんに聞いちゃいなYO!!」
いろんな情報がネットを中心で回っており、市民も肩身がせまい状況になってきています。
ワクチンを打つ打たない、牛乳を学校で飲ませたくない、子どもが不登校になったらどうしよう、離乳食はいつくらいから始めたらいいのか、いまかかっている病院が信用できない、社会毒のことが理解できても実際の生活をどうするばいいか悩む、など、上げだしたらキリがないと思います。
2月はそんな素朴な疑問をテーマにして、具体的な対処やクリニックで指導していることなどをご紹介すると同時に、様々な質問にうつみんが答える内容となります。
当日の段取りと致しましては、まずオーガニックランチを食べながら「あんな質問しよーかなぁ」とか言って盛り上がった後、レストランの2階にあるイベント室でZOOMによる内海さんの講演会をします。
30分程度のスライド講演の後、90分から120分程度の質問時間を取ります!
時間配分はこんな感じです
11:30〜13:30 オーガニックランチ会(ボンブエーノボーノ)
14:00〜14:30 スライド講演(ボンブエーノボーノ2階のイベント室にて)
14:30〜16:30 質問コーナー(質問なければ終了)
場所はいつもの栗東小柿にあります「オーガニックレストラン ボンブエーノボーノ」です!!
参加費は
ZOOM会議のみは1,500円
ZOOM会議&ランチ会は3,000円(お肉とお魚いずれかお選び下さい)
《お願い!!》
㈰限られた時間の中でなるべく沢山の方にご質問をして頂きたいので手短に質問できるよう予めまとめておいて下さい!!
㈪全員が質問できるかは微妙ですので怒らないで下さいね!!