富山市議会ってどんなところ?
実際に行ってみましょう。
市議会がますます身近に感じられそう!
そして私達の声を市政に届けましょう。
お子様連れも大歓迎!ランチ会場はお座敷で取り分け皿もあります。
日時:2019年2月26日(火) 10:00〜13:00
場所:富山市役所(住所;富山市新桜町7-38)
鶴喜(住所;富山市新桜町6-2)
参加費:無料、各自昼食代のご負担をお願いいたします
集合場所/時間:富山市役所正面入口(午前9時50分)
富山市議会会場見学(午前10時~)
ランチ会(鶴喜・午前11時30分~)
【日本母親連盟 岡山支部より シェア会のお知らせ】
あの!毒舌キチガイ医として有名なうつみんの特別セミナーを開催します。
日時;2019年3月11日 (月) 10;00〜12;00
場所;オルガホール 談話室
参加費;事前振込2000円 当日;2500円
※人数の関係で事前申し込みが必ず必要です。
※託児はございませんが、ご遠慮なくお子様と一緒にお越しください。
なぜ?日本母親連盟がつくられたのでしょうか?
テレビや雑誌、ネットの情報は嘘なの?
本当は何が正しいの?
子供に何を食べさせたら良いの?
TPPって何?
世の中がなんだかおかしいと思うんだけどこの違和感はなに?
予防接種やワクチン、薬や食品添加物、農薬・・
大切な人を守るために、真実を知りたい。
うつみんは、著書で沢山の出来事の裏側を暴露しています。
うつみんの話を岡山で聴けるなんて♫母連だから出来たこの機会をお見逃しなくーーー。
政治ってどんなことをしているの?
私たちの生活とどんな風に関係しているの?
現役子育て世代の平木県議に、今私たちが気になることを何でも聞いてみましょう。
講師:富山県議会議員(自由民主党) 平木柳太郎氏
体に優しいフルクルさんのケーキ付き!
お子様連れOKです!お子様分のケーキを追加される場合は、実費をいただきます。
<お問い合わせ先>
メール:toyama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:巌寺
埼玉県南地区近隣の方(それ以外でもOKです)対象にて親睦を深めるためのランチ交流会です。
いろいろ情報交換をしましょう♪ご参加お待ちしています。
お子様連れの場合、お子様の人数もご連絡をお願いします。
座席確保の関係で、キャンセルの場合は6月28日(金)までにご連絡をお願い致します。
<お問い合わせ先>
メール:saitama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:柏木、梅澤
朝霞市のカフェ「トモソダチカフェ・COZY」にて
季節の果実、びわの実や葉をの活用法をご紹介するお茶会を開きます。
この季節に毎年実る、自然の恵みを有効利用しない手はない!!ということで、
その活用法を学びつつ、食の安全・身の回りの気になることなどなどを
色々お話しましょう♪お子様連れ大歓迎です。
会費:各自飲食代+500円(当日会場払い)
*当初予定していた「梅」は収穫量が少なく「びわ」に変更致しました。
ご了承の上、ご参加頂けますようよろしくお願い致します。
<お申し込み先>
▷https://www.kokuchpro.com/event/8f00da84b9c6585b1554334a9be3bc9a/
<お問い合わせ先>
メール:saitama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
担当:名取、土井
うつみんが富山にやって来る♪情報があふれる世の中で、どうやって家族の健康を守っていけばいいのか?今私たちが出来ることは何なのか?一緒に考えてみませんか?懇親会ではうつみんを質問攻めにして、みんなでお悩みを解決しましょう!お子様連れも大歓迎です。
■講師:内海 聡 先生
<お申し込み先>
https://www.kokuchpro.com/event/utumin_toyama
<お問い合わせ先>
メール:toyama☆hahaoya.jp(※☆を@にしてください)
ライオンを権力、檻を憲法に例え、楾(はんどう)弁護士が分かりやすくお話ししてくださいます。パペットを使いますが、今回は大人向けのお話です。
■講師:楾 大樹(はんどう たいき)弁護士
<お問い合わせ先>
メール:toyama☆hahaoya.jp (※☆を@にしてください)
担当:志甫
やっと涼しく秋らしくなってきましたね。急に気候が変わると体調を崩しやすくなりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
11/9(土)、10(日)に岡山県玉野市にある【たまの古民家みのりハウス】にて、メタトロン&少し触るだけで姿勢が良くなり痛みが軽減されちゃうかも!?な施術をセットで受けることができちゃう体験会を企画いたしました(≧∀≦)
施術は、母連山陽支部で広島市在住の植木 禎裕さんにしていただきます。
植木さんにお尋ねしました。
メタトロンとは?
身体の周波数を測定し、調和を整える波動による共振を促したり、食・鉱物・ハーブ等が調和を整えるのか乱すのかを見たりすることを通し生活習慣や食生活の見直しを図ったり、に活用できるロシア発の波動測定器(ロシアでは波動医療機器)です。
人の臓器や骨格等には、それぞれ固有の周波数があり、周波数がズレた状態が続いたり、ズレが大きくなったりしていくと発病すると考えられます。
周波数のズレを発見・調整したり、周波数を整える食材等を見ることで生活習慣の見直しを図ったりすることで、未病段階での健康促進に役立てることができます。
また、病気の方にも、症状の場所ではなく、根本的な原因となっている場所にアプローチする手助けをしてくれるので、病気が治るサポートに役立ちます。
……とのことです♪
母連をご存知の方、自称キチ○イ医の内海聡先生をご存知の方ならメタトロンのことは耳にしたことくらいはおありでしょうけど、実際受けたことのある方は少ないですかね?この機会にぜひぜひ!
( ´ノД`)コッソリ うつみん先生の診断とほぼ同じ内容が出てくるらしいですよ。
私も実は今回が初めてで、自分がやってほしくて企画したようなものです( ̄ー ̄)ニヤリ
お申し込みの方、お時間の許す限りとても素敵な古民家みのりハウスでお茶でも飲みながら、母連のこと、いつもの現代医療、政治、教育、農業のことなど、なーーーんでものんびりわいわいお話しましょう♪
期間中スタッフは常におりますので、ご予約のお時間だけでなくぜひお早めにお越しいただき、ごゆっくりなさってくださいね。
遠方の方、夜中までわいわいお話ししたい方、こちらの古民家にお泊りもできますので、ご希望ならばご相談くださいね。
料金 : 母連正会員 8,000円(当日入会も可)
メール会員、非会員 10,000円
11月に代表になられました内海聡氏より「今の日本の状況と健康への影響について」を副題として、農薬、
内海先生の話を聞いてみたい方、食や健康などに関心のある方、子育てでモヤモヤされている方、母連の活動に興味がある方などなど、気になる話題がたくさんありますよね。 会場はあたたかなカーペットでごろんとできるスペースと、 椅子のお席もありますでお子様連れの方など、どなた様もどうぞお気軽にご参加ください。
そして、zoom講演会の後は、ランチ交流会もございます。マザリー埼玉スタッフと一緒に美味しいランチを囲んで交流してみませんか?
※保育はありませんが、お子様連れも大丈夫です。
※宗教やネットワークビジネスなど、勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。
■■内海氏zoom講演会■■
〈日時〉2020年1月16日(木)10:30~12:00
※講演後、質疑応答の内容によっては延長する場合がございます。
〈会場〉近藤さんち
〒330-0075 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷2丁目10−5
JR京浜東北線 与野駅より徒歩7分ほど
〈参加費〉1,000円
〈定員〉15名
〈駐車場について〉
駐車場は民家の敷地内に3台まで留められますが、とても狭いのでお近くのコインパーキングに留めていただくことになる可能性もあります。
■■ランチ交流会■■
〈時間〉zoom終了後12:30頃〜14:00まで
*ランチ会からのご参加も大歓迎です!
〈会場〉同会場「近藤さんち」
〈参加費〉さいたま市桜区にあります「バオバブ」さんのお弁当
①ハンバーグ弁当1080円
②ハンバーグ&ローストポーク弁当1500円
③ハンバーグ&シーフードフライ弁当1650円
お弁当を希望される際、上記の3つからお選びください。
〈定員〉15名
皆さまのご参加をお待ちしております。