1
2
3
【新潟支部主催】みんなで振り返る全国一斉行動 「マスク着用に関する要望書・・・その後」お茶会 新潟会場 10:00
【新潟支部主催】みんなで振り返る全国一斉行動 「マスク着用に関する要望書・・・その後」お茶会 新潟会場 @ 申し込みされた方のみにお伝え
11月 3 @ 10:00 – 12:00
【新潟支部主催】みんなで振り返る全国一斉行動 「マスク着用に関する要望書・・・その後」お茶会 新潟会場 @ 申し込みされた方のみにお伝え
+ • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + みんなで振り返る全国一斉行動 「マスク着用に関する要望書・・・その後」お茶会 新潟会場 + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + • + 新潟支部では夏休み前に子どもたちのマスク着用についての要望書を、各教育委員会、各保健所へ提出いたしました。 さて、その結果はどうなったでしょうか? 回答が沢山返ってきたのか、ほとんど返ってこなかったのか。 また回答はどのような内容だったのか。 みなさんと結果を共有し、今後どのような行動をとっていけばよいのかを一緒に考えたいと思っています。ぜひみなさんの考えや想いをお聞かせください! 会員のみならず、市政の会を応援してくださる多くの方と共有し、横の繋がりを強化していきたいと思っています。ぜひ、お集まりいただけましたら幸いです。お申し込みお待ちしております。 新潟支部は、三条、小千谷、新潟の3会場で開催します。 ■開催日時: 新潟会場 2021年11月3日(祝) 10:00~12:00(受付9:45~) ■定員: 10名程度(定員に達し次第締め切ります) ■参加費: 500円 ■場所: 新潟会場(新潟市) お申し込みをされた方にご住所をご連絡します。 ■お申込み締切: 2021年10/29(金)17時まで ■お申込方法: 以下の項目をご記入のうえ、 niigata☆tsukumin.orgまでメールを送信ください。 ☆を@に変更して下さい。 [必要事項] ・お名前 ・メールアドレス ・当日連絡のつく電話番号 ・参加日 ・会場名 ・「正会員」か「メール会員・非会員」か ※それぞれ会場毎に開催日時が異なりますので、ご注意ください。
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
【兵庫支部主催】「みんなで振り返る全国一斉行動 その後」 第一弾:子どものマスク着用に関する要望書について コミュニケーションを図ろうキャンペーン! 14:00
【兵庫支部主催】「みんなで振り返る全国一斉行動 その後」 第一弾:子どものマスク着用に関する要望書について コミュニケーションを図ろうキャンペーン! @ 神戸市兵庫区『trees-workshop 木々工房』
11月 13 @ 14:00 – 17:00
【兵庫支部主催】「みんなで振り返る全国一斉行動 その後」  第一弾:子どものマスク着用に関する要望書について コミュニケーションを図ろうキャンペーン! @ 神戸市兵庫区『trees-workshop 木々工房』
「みんなで振り返る全国一斉行動 その後」 第一弾:子どものマスク着用に関する要望書について こどものマスク着用についてのアンケート資料や行政からの回答をもとに みんなでお話をしましょう。 → 6月に市民がつくる政治の会で行われた一斉行動! 「子ども達のマスク着用に関する要望書」への行政(教育委員会、保健所、学校)の 回答をお茶会を通して会員の方々に共有したいと思い、 コミュニケーションを図ろうキャンペーンが企画されました。 目的はこのようになっております。 ・一斉アクションを振り返り、子どものマスクに関する行政回答の有無や内容を会員内に共有し、行政の対応について考える。 ・議員にも声をかけ、行政の対応について相談する。 ・今後、市政の会としてさらに大きな意見行動を一斉に起こして行くためにも、会員とのコミュニケーションを深めておく必要がある。 ツクみん(市民がつくる政治の会)を応援してくださる多くの方と共有し、 横の繋がりを強化していきたいと思っています。 是非お越しくださいね! お申込をお待ちしております。 ■日時:11/13 [土] 14:00~17:00頃 ■場所: 神戸市兵庫区『trees-workshop 木々工房』 http://artemis.blog.jp/archives/53615913.html ■金額:500円(ドリンク付) ■人数:15名 ■主催:市民がつくる政治の会 兵庫支部 ■お申し込みは ・氏名 ・参加人数(お子さん連れの場合は年齢も) ・当日連絡のつく電話番号 ・会員種別(正会員  メール会員 その他) をご記入いただき メール   hyogo☆tsukumin.org ☆を@に変更して下さい。 FBメッセンジャー m.me/tsukumin.hyogo までお申し込み下さい。  
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30