1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
【奈良支部主催】2022.4.12 財政破綻論の真実~すべてはノーパンシャブシャブ事件から始まった~  10:00
【奈良支部主催】2022.4.12 財政破綻論の真実~すべてはノーパンシャブシャブ事件から始まった~  @ 達磨寺方丈 
4月 12 @ 10:00 – 12:00
【奈良支部主催】2022.4.12 財政破綻論の真実~すべてはノーパンシャブシャブ事件から始まった~  @ 達磨寺方丈 
1 財政破綻論の真実~すべてはノーパンシャブシャブ事件から始まった~  2 開催日時 2022年4月12日(火曜日)10時から12時  3 会場名 達磨寺方丈  会場住所 奈良県北葛城郡王寺町本町2丁目1番40号  近鉄田原本線「新王寺」、JR「王寺」下車。徒歩5分。  5 イベント案内のURL https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=267366692252594&id=100069377942373 6 料金 正会員 1000円  一般  1500円  懇親会 1800円(ランチ、ドリンク、デザート付き)  7 奈良支部独自のイベント開催!  講師は、もと財務技官!!という「のっち」こと中野高志さん。  財政破綻ってほんまなん?  ウソって聞くけど、どうなん??  ほんまやったらどうなるん??  などなど、わかりやすくお話してもらいます!  4月12日(火)  10時~12時  「財政破綻論の真実  ~すべてはノーパンシャブシャブ事件から始まった~」  申し込み先 nara@tsukumin.org  氏名、参加人数、ランチの有無、電話番号を明記の上、お申込みください。  (4月8日まで。それ以降のキャンセルはランチ代のみキャンセル料が発生します。)  講師 中野高志  講師紹介   大阪生まれの奈良育ち。  元財務技官。学校卒業後、財務省に入省。  財務省の某組織で19年間勤務。初任給があまりにも安く驚き、合法的に収入を増やせないかと調べて、株式投資を始める。  投資の勉強をするなかで、経済の勉強をすると、貨幣の流れが社会情勢に大きく影響することをしり、さらに深く研鑽を重ねる。  27歳で発症した白血病の治療により、年々体調が悪化する事もあり、39歳で辞職。その後、独立して東京で起業。  飲食店のフランチャイズ事業の立ち上げや、投資経験を活かして、投資助言会社でトレード指導なども行う。トレード指導した人数はのべ600人にのぼる。  しかし、過労や東京の生活が苦痛になり、東京での事業を全て精算して、奈良に戻る。現在は、自身の健康回復を行いながら、休耕地を活用した農薬や化学肥料を使わない農業を営んでいる。  8 イベントの問い合わせ先 nara☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。  
13
14
15
16
17
【京都支部主催】2022.4.17くまちゃんセミナー「炭が地球を救う」 15:30
【京都支部主催】2022.4.17くまちゃんセミナー「炭が地球を救う」 @ キャンパスプラザ京都5階 演習室44
4月 17 @ 15:30 – 16:30
【京都支部主催】2022.4.17くまちゃんセミナー「炭が地球を救う」 @ キャンパスプラザ京都5階 演習室44
くまちゃんセミナー「炭が地球を救う」  開催日時 2022年4月17日(日曜日)13時30分から16時30分(受付開始13時15分から)  会場名 キャンパスプラザ京都 5階 演習室44  会場住所 〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939  京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線、JR各線「京都駅」下車。徒歩5分。  イベント案内のURL https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=303065415262553&id=100066772913604&sfnsn=mo  料金 2,000円 ※当日、会場にて現金でお支払いください。  講師のくまちゃんこと岩熊裕明氏は、炭化装置「環炭くん」を開発し、竹炭づくりにいそしむとともに、「地球と人類の正常化を図るには物を焼却せず炭化することで大気、大地、水が蘇る」をモットーに竹炭の魅力を日本だけでなく世界にも伝導しています。  当セミナーで、竹炭の魅力を感じてください。定員25名で、参加者全員にプレゼントを用意していますので、お早めにお申し込みください。  申込みは、以下のメールアドレスに①から③までを記載のうえ、メールしてください。申込手続きが完了しましたら、メールで申込完了メールを送ります。  E-mail:kyoto@tsukumin.org  ①参加者の氏名(漢字とふりがな)  ②電話番号  ③懇親会の希望【その他】  ※参加者には、先月完成したばかりの商品「夢神炭(むげんたん)」(酵素・珪素・鉄素などを竹に量子記憶させ炭化した竹炭を超微粉末にしたもの)をお試しでプレゼントします。(原価2万円を超えます!)  ※講演会終了後、本や竹炭関連の商品を販売します。  ※講演会終了後、懇親会を開催しますので希望者はその旨を記載してください。現地で4,500円(予定)を集めます。  【くまちゃんのプロフィール】  昭和26年2月福岡県柳川市生まれ。37歳で父の後を継ぎ会社の社長に就任、15年後に倒産。すべてを捨てて、天の声を信じて導かれるままに愛媛県大洲市肱川町(世界最古の炭が見つかった場所)の山奥に家族4人で引っ越し、無一文での生活をスタート。8年間は食費1か月2000円という超貧乏な仙人生活を経験する中で、その地で竹炭づくりを始める。昨年6月には、「炭が地球を救う」(ヒカルランド)を出版し、新たな活動領域を広げている。  (参考著書)「炭が地球を救う」(ヒカルランド)岩熊裕明・上部一馬 共著  イベントの問い合わせ先kyoto☆tsukumin.org ☆を@に変更して下さい。
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30