【千葉支部主催】2022.5.13無肥料栽培家・岡本よりたかさん  お話し会in香取

日時:
2022年5月13日 @ 13:00 – 16:45
2022-05-13T13:00:00+09:00
2022-05-13T16:45:00+09:00
場所:
浄土宗 東光山宝樹院来迎寺
千葉県香取市貝塚2005

自然の摂理から考える生き方のヒント~生きづらい社会をどう生きるか~

無肥料栽培家・岡本よりたかさん 

お話し会in香取 【 60席 】

日時:

2022年5月13日(金)

開場 13:00

 13:30~15:30 お話し会

 15:45~16:45  雑談・意見交換会

*受付は13:20までにお済ませください。

*雑談・意見交換会は、お話し会に参加された方が参加できます。

会場:

浄土宗 東光山宝樹院来迎寺

住所:

千葉県香取市貝塚2005

 ※会場には無料駐車スペースがありますが、なるべく乗り合わせ来場のご協力をお願いします。

※JR笹川駅または小見川駅より車で約10分。

申込:

https://kokc.jp/e/20220513katori/

概要:

<お話し会>

・その他一般             

2,800円/人

・満18歳未満は無料

・千葉県・茨城県の

市民がつくる政治の会正会員

2,500円/人

<雑談・意見交換会>

満18歳以上                

500円/人

※お支払いは当日現金にて、受付の際にお支払いください。

※領収書がご入用の方は、申込時のアンケートにて項目がありますので、要・不要の選択をお願いします。

※会員のご確認・ご登録はコチラからhttps://tsukumin.org/form/

登録費・年会費ともに 0 円です。

※意見交換・雑談会はお話し会に参加された方が参加できます。

 

数値と実態がかけ離れた経済・家計、2年以上続く「コロナ禍」、新しい生活様式やデジタル化により変化した生活、円安や原料・資材の高騰、日本から離れた場所で起きている国と国との争い。殺伐とした空気・雰囲気が感じる日々。

ひとり、またひとりとイライラをつのらせるような日常。

気づけば一時の「安心」のために、家族や大切な人の命をも捧げ、暮らしも犠牲にし、そして、小さな幸せのために自分の自由を差し出してはいないだろうか?

状況の変化が緩やかだと、迫りくる危機になかなか気づかないという「茹でガエルの法則」がありますが、実際には、それでもカエルは気が付いて熱くなった湯から飛びだすそうです。

今起きていること、これから起きること。感覚を鈍らせず、生きていくために。

一方、この状況から、心底楽しく生きること、強く生きること、そして助け合って生きること、の意味と大切さ、今、この地で生きている以上、幸せに暮らしていくこと、など、優しさが伝わる岡本よりたかさんにじっくり語っていただき、どう生きるか?を皆さんで考えていくことができたらと思い、企画しました。

 ◆ 締切 ◆

2022年5月13日(土)23:59

☆☆ ご参加にあたりまして ☆☆

① ご家族さま、お連れさまなどとのご参加大歓迎です♪

② 当日お手伝いスタッフを3名募ります。参加費は無料です。お手伝いいただける方は会場設営から終了までご協力いただきますのでよろしくお願いします。

② 満18歳未満の方がいる場合、申込時にある「その他事項」に内訳(例 大人1名 子ども2名 1歳と4歳)の入力もお願いします。また、満18歳以上の方が複数いる場合、同伴者の氏名も入力お願いします。

③ 感染予防対策は各自にてお願いします。体調がよろしくない場合は、ご参加をお控えいただきますようお願いします。

④ 雑談・意見交換会は、「お話し会」に参加された方が参加可能です。

⑤ 企画の進行を妨げるような行為、趣旨と異なる勧誘行為含めた迷惑行為をおこなった場合、退場等厳重対応しますことをご了承ください。

⑥ 会場についての問い合わせは しせいの会ちば(chiba@tsukimin.org)へご連絡願います。 ※会場への直接問い合わせはお控えください。

⑦ 託児の設定はございませんが、子どもが自由に動けるスペースを設ける予定です。

ご不明な点等ございましたら、しせいの会ちば(chiba@tsukumin.org)へご連絡ください。

⑧ 締切後のキャンセルにつきましては、キャンセル料(参加代金)が生じますこと、ご了承ください。

ご参加、お待ちしております!!

岡本よりたかさんについて(プロフィール)

1958年8月12日生。福井県出身。

無肥料栽培家・環境活動家

空水ビオファーム 代表

株式会社 岡本商店 代表取締役

たねのがっこう 主宰

TVディレクター時代、取材を通して、農薬、除草剤、肥料が環境にもたらす破壊的ダメージを知り、また、ITエンジニア時代に体調を壊し、40歳半ばで、山梨県北杜市にて、無農薬、無肥料、無除草剤、自家採種の小麦や野菜の栽培を始める。無肥料栽培の普及、遺伝子組み換え種子の危険性の啓蒙ために、全国各地にて年間150回ほど、無肥料栽培セミナーや講演を開催。また、シティファーマー構想を立ち上げ、家庭菜園ワークショップも積極的に展開している。現在は、岐阜県郡上市にて、農業スクール及びシードバンク「たねのがっこう」を運営。

著書

「続・無肥料栽培を実現する本」(マガジンランド)

「種は誰のものか」(キラジェンヌ出版)

「無肥料栽培を実現する本」(マガジンランド)

「野菜は小さい方を選びなさい」(フォレスト出版)

「不自然な食べものはいらない」(廣済堂出版) 内海聡、野口勲、岡本よりたか共著

Facebookページ

https://www.facebook.com/yoritaka.okamoto?fref=ts

 Twitterアカウント

 

 Instagramアカウント

https://www.instagram.com/yoritaka.okamoto/

 

MAIL:chiba@tsukumin.org

担当:及川、門脇