10月
10
【10月10日(土)・中継上映会】「いただきます2 吉田俊道スペシャルバージョン&吉田俊道+オオタヴィン トークショー」
10月 10 @ 13:00 – 16:30

1.【10月10(土)・中継上映会】

「いただきます2 吉田俊道スペシャルバージョン&吉田俊道+オオタヴィン トークショー」

2.2020年10月10日(土曜日)12:30受付開始 13:00~16:30

3.

①.流山市会場

談笑カフェ喜一・2階貸室スペース

(流山市南流山七丁目34番地の10)

※駐車場は流山八丁目交差点から三郷方面へ向かう道沿いの「中華料理大創苑」手前の道を入り、約150m先の左側に台停めることができますが、乗り合わせ等でのご来場をお願い致します。尚、満車の場合、大変恐れ入りますが、近隣の駐車可能な有料駐車場等をご利用ください。

*京成バス・系統「松71」「松73」「松74」番場バス停下車徒歩約5分

*JR・TX南流山駅徒歩約12分

*流鉄流山線平和台駅徒歩約20分

②.香取市会場

※香取市小見川地区の民家になります。申し込み後、場所の詳細をご案内致します。

 

4.

マザリーちば chiba☆hahaoya.jp(☆を@に変えて下さい)

若しくは、マザリーちば公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

へ題名(件名)に「10上映会」と記していただき、

⑴ 参加会場(①か②か)

⑵ 参加人数(大人の数、お子さま同伴であれば子どもの数も)

⑶ お名前

の3点を記していただき、お申し込みください。

 

5.

2000円/大人1人あたり

※子どもは無料

※お支払いは当日現金にてお支払いください。

※流山市会場は、カフェでの開催のため、参加費のほか、別途、御飲食代(各自ご負担)もご用意ください。

【申込締切】

2020年10月10日(土)朝7:00まで!

【お支払いについて】

当日現金払いにてお願いします。

 

6.

「いただきます2 発酵の楽園」出演者、吉田俊道さんの映画「未収録」シーンを加え、再編集した「いただきます2 吉田俊道 配信スペシャルバージョン」です。

映画館でも自主上映でも見れない、まほろば放送局のオリジナル作品です!

映画の後は、オオタ監督トーク、吉田俊道さんトーク、その後にZOOM参加者10名の質問にオオタ監督、吉田さんが答えます。

この上映会を、

千葉の給食を考える会とマザリーちばの共同開催で、流山と香取の2会場でおこないたいと思います。

 

*オオタヴィン監督・まほろばスタジオについて

https://www.i-hatovo.com/

*吉田俊道さんについて

https://kinchangenki.hatenablog.com/

(吉田俊道さんのブログ 菌ちゃんありがとう より)

〜プロフィール〜

NPO法人大地といのちの会理事長

1959年長崎県佐世保市生まれ

九州大学農学部大学院修士課程修了後、長崎県農業改善普及員へ

1996年県庁を辞め、有機農家へ

1999年「大地といのちの会」設立

2007年同会が総務大臣表彰(地域振興部門)

2009年食育推進ボランティア表彰(内閣府特命担当大臣表彰)、長崎県環境アドバイザーへ

著書

「生ごみと元気野菜革命」

「お野菜さんありがとう子どもと一緒に元気野菜作り」

「いのち輝く元気野菜のひみつ」

「生ごみリサイクル元気野菜作り・食改善元気からだ作り」

お子さま連れ、お連れさまとのご参加大歓迎です。

ご参加、お待ちしております。

 

運営

千葉の給食を考える会

マザリーちば

 

7.chiba☆hahaoya.jp(☆を@に変えて下さい)

    担当:及川

10月
31
【千葉】子どもと自分の健康(からだ)と心を養う食のお話 @ 千葉市生涯学習センター・3階研修室2
10月 31 @ 13:10 – 15:20
子どもと自分の健康(からだ)と心を養う食のお話〜しっかり知っておくべき栄養不足・新型栄養失調と食育〜

2020年10月31日(土曜日)12:45受付開始(13:10開始)

千葉市生涯学習センター・3階研修室2
(住所:千葉市中央区弁天三丁目7-7・3階)
*アクセス*
・JR千葉駅より徒歩約10分
・千葉都市モノレール千葉公園駅より徒歩約5分
※お車でお越しの場合は、生涯学習センター第1・第2駐車場を利用することができます。
入庫後最初の2時間は無料です。以降100円/20分で利用料金が加算されます。お帰りの際は生涯学習センター内1階の総合案内前の精算機にて駐車券の精算処理をおこなってください。
精算処理ができない場合、出庫ができなくなりますので宜しくお願いします。
お申し込みフォーム
https://www.kokuchpro.com/event/mc20201031/
①第1部:勉強会
・一般(19歳以上):2,200円/人
・マザリー正会員:2,000円/人
・高校生:600円/人
・中学生以下は無料です。
◉マザリー正会員(オンライン):2,000円/人
*マザリー正会員のご登録、ご確認はhttps://www.hahaoya.jp/form/)へ
*オンライン(zoom)参加は、マザリー正会員のみ参加できます。第1部のみの配信となります。
②第2部:意見交換・交流会
・19歳以上:500円/人
*第1部で会場参加された方が参加できます。
*高校生以下は無料です。
*オンライン(zoom)は、第1部のみの配信です。
【申込締切】
・会場参加申込→2020年10月31日(土)朝8:00まで!!
・オンライン(zoom)参加申込
→2020年10月28日(水)21:00まで!
お支払いは10月29日(木)14:00まで!!
(お支払い方法は申込後にメールにて案内します)
【お支払いについて】
会場参加の方は、当日現金払いにてお願いします。
オンライン(zoom)参加の方は、申込後に振込先口座の案内メールを送りますので、10月29日(木)14:00までに!!
お振込みください。尚、返金の対応は致しませんのでご承知願います。
毎日食べる「食」は、私たちが生きるためには欠かせないものです。
良い食を食べることは、身体と心を良くします。まさに「良薬」です。
日々忙しい生活のなかで、良い食を作り食べることも大変なことです。
わかっちゃいるけど、外食、既製の惣菜や弁当などを食べることもあります。
でも、頼りすぎるのは大丈夫なの?と思うでしょう。
食品添加物などが使用されている食べ物においては、食べ続けてしまうと、私たちの身体に大事な栄養分の吸収を阻むことが研究などで明らかになり始めています。
特に、育ちざかりの子どもにとっては、とても大事な栄養が摂れなくなると、色々な不安要素が拭えないことがあります。
食品加工コンサルタント・加工食品ジャーナリストとして活躍されている中戸川貢さんをお呼びして、食品添加物や安心・安全な食べ物の見極め方などを存分にみなさんと知り、
今日から活かせるきっかけ作りができたらと思い、企画しました。
 なかなか外出が難しいのでオンラインでの参加したい、などという方もおられると思います。
今回はマザリー正会員限定で第1部のお勉強会はについてはオンライン(zoom)参加も設定します。

お問い合わせはこちら

メール chiba☆hahaoya.jp(☆を@にしてください)
    担当:及川
11月
14
「食品添加物SHOW」 ~おなじみの炭酸飲料やとんこつスープを魔法の粉で作ります!~ @ 千葉市中央区蘇我エリア
11月 14 @ 13:30 – 15:30

1. 「食品添加物SHOW」 ~おなじみの炭酸飲料やとんこつスープを魔法の粉で作ります!~

2. 2020年11月14日(土曜日)

12:00開場・受付開始13:30スタート (15:30終わり予定)

3. 千葉市中央区蘇我エリア

4. ※参加者には申込時に場所の詳細をお伝えします。

・JR蘇我駅より小湊鐡道バス

・お車でお越しの方は申込時に駐車場のご案内をいたします。

5. https://www.kokuchpro.com/event/mc20201114/

6. 1000円/大人1人※お子さまは無料です。会場の一角でサンドウィッチの販売もおこなっています。

7. いつものように買って食べているあの食べ物、あの飲み物。

コンビニにあるし、スーパー・ドラッグストアなんかでは安いし得だし、ヤミツキになってハマっちゃうし、すぐ食べれるし、子どももすぐ夢中になって食べるから。。

そんな食べ物飲み物、使われる物、こんなものを使ってるの?

加工食品には、「オイシイ」と感じさせるカラクリがあります。

体は食から作られます。

健康な体を作るには、ウィルスに負けない体を作るには、良い食べ物を食べるだけでなく、体のためになる栄養を阻むようなモノ(食品添加物)をなるべく取り込まないことも必要です。

 私たちが食べる食についてのおはなしと実演を交えて、見て聞いて楽しむことができたらと思い企画しました♪

 また、当日、同時に11:00ころから添加物などを避けた身近で買うことができる食材で作った、お手製で体に優しい美味なサンドウィッチ販売をおこなっていますので、こちらも併せてお買い求めいただけたらと思います♪

※会場は12:00から開場しますので、お買い求めいただいて、ご飲食いただいて大丈夫です♪

8. chiba☆hahaoya.jp (☆を@に変えて下さい。)

担当:及川

 

11月
23
『タネは誰のもの』〜柏上映会〜 @ アミュゼ柏5階和室
11月 23 @ 12:45 – 14:50

1.『タネは誰のもの』〜柏上映会〜

2.2020年11月23日(月・祝) 12:30開場 12:45-14:50

3.アミュゼ柏5階和室

4.千葉県柏市柏六丁目2番22号

5.https://www.kokuchpro.com/event/20201123mckashiwa/

6.500円/人(満18歳未満の方は無料です)

7.次世代につなぐ「いのちの種子(タネ)」。

いのちの種子を取り巻く環境が徐々に変化しています。

2018年4月に種子法廃止。

2020年の通常国会で種苗法改正案がかけられたものの継続審議。

そして2020年の秋、種苗法改正案が再び審議にかけられます。

農業者として、安全なものを作り育て、届けたい。

100年先の未だにみない子孫のために郷土のふるさとを伝え、継いでいくことの大切さ。

種子をとりまく環境や法制度が変わることは、農家にとっても農産物の恩恵を受ける消費者たる私たちにも大きくかかわる「命綱」の在り方が変わること。

生産者、種子の育種権者、それぞれの想い。

もともと生物、種子には多様性がありました。その多様性の恩恵を受けながら、小規模農家・家族型経営が日本の農業の下支えをしていましたが、農家の負担は増え、高齢化・後継者不足が深刻化。

輸入量の増加、TPP11、日米FTAをはじめとした自由貿易協定がさらに農産物含む食べ物の輸入量増加。

食料自給率の減少に拍車をかけてしまっているなかで果たしてこのままでよいのか?

私たち大人が、未来のためにこの問題について真正面から考え、行動を変えるきっかけにするために、また、2020年秋の臨時国会で審議され、この問題は私たちにかかわってくることであることから企画しました。

8.chiba☆hahaoya.jp(担当:及川) (☆を@へ変更しご連絡下さい。)

12月
2
『タネは誰のもの』〜香取市上映会&ランチ交流・シェア会〜 @ 半農半鮨 まこと屋
12月 2 @ 10:30 – 14:00

1.『タネは誰のもの』〜香取上映会&ランチ交流・シェア会〜

2.2020年12月2日(水)

10:15開場 10:30スタート(12:00まで上映会等。そのあとランチシェア・交流会 14:00頃終了予定)

3.半農半鮨 まこと屋

4.千葉県香取市八日市場792-1

5.https://www.kokuchpro.com/event/20201202katori/

6.2500円(上映会1000円+ランチ代1500円くらい)/人

※満18歳未満の方はランチ代のみ。

7.次世代につなぐ「いのちの種子(タネ)」。いのちの種子を取り巻く環境が徐々に変化しています。

2018年4月に種子法廃止。

2020年の通常国会で種苗法改正案がかけられたものの継続審議。

そして2020年の秋、種苗法改正案が再び審議にかけられます。

農業者として、安全なものを作り育て、届けたい。

100年先の未だにみない子孫のために郷土のふるさとを伝え、継いでいくことの大切さ。

種子をとりまく環境や法制度が変わることは、農家にとっても農産物の恩恵を受ける消費者たる私たちにも大きくかかわる「命綱」の在り方が変わること。

生産者、種子の育種権者、それぞれの想い。

もともと生物、種子には多様性がありました。その多様性の恩恵を受けながら、小規模農家・家族型経営が日本の農業の下支えをしていましたが、農家の負担は増え、高齢化・後継者不足が深刻化。

輸入量の増加、TPP11、日米FTAをはじめとした自由貿易協定がさらに農産物含む食べ物の輸入量増加。

食料自給率の減少に拍車をかけてしまっているなかで果たしてこのままでよいのか?

私たち大人が、未来のためにこの問題について真正面から考え、行動を変えるきっかけにするために、また、2020年秋の臨時国会で審議され、この問題は私たちにかかわってくることであることから企画しました。

8.chiba☆hahaoya.jp(担当:及川) (☆を@に変えてご連絡下さい。)

12月
5
第6回全国同時マザリーお茶会『なぜその関係なのか?〜夫婦療法・家族療法のお話し〜』
12月 5 @ 13:00 – 16:00

人気の「全国同時お茶会」第6弾は 「なぜその関係なのか?~夫婦療法・家族療法のお話」 です♪

深層心理的な解釈を学ぶ「内海式精神構造分析法」簡易バージョンのお話。

今回はデモンストレーションもあり!! ぜひご参加ください。

●内海先生からのメッセージ●

今回は2時間程度で夫婦療法、恋愛療法、家族療法のお話をします。 社会のウソに気付いていくと必ず出てくるのが家族問題。 恋愛、結婚、夫婦、家族、兄弟姉妹、嫁姑問題はありませんか? 今回の講義は「内海式精神構造分析法」と呼ばれているものの簡易バージョンです。単なる恋愛のノウハウを教えるものではなく、なぜその関係になっているのか、どうすれば根本的な改善に近づけるのか、夫婦やカップル、恋愛、結婚、家族に焦点を当て、深層心理的な解釈を学ぶためのものです。

簡易バージョンなのでできるだけ小難しい話は省いて、現実的な問題や実例中心に説明していきます。また、1時間半のセミナーの後、二人ほど占ってほしい人を抽出して、簡単な相談に乗ってみたいと思います。通常のセミナーとは違い、心の深層心理まで触れていくセラピーなので、本音が出て泣いてしまうかもしれませんが、そういう参加者を募集しています。

占星術 数秘 を使って分析する方法 病気やケガの種類や場所 既往歴 から分析する方法 言葉 量子 フラクタル理論 を使う方法 五行 陰陽 キネシオロジー も使って分析する方法 などなどありますが、この理論というより実践を学ぶ講義です。

母連は家族の重要性を説いていますから、家族の在り方を精神の学問的に学ぶことは大事だと思います。食やコロナのウソを話題にするだけで、家族で軋轢が生じていませんか?それも元をただせば自分を理解できず、相手を理解できず、コミュニケーションに問題があるから生じることです。これらの療法は相手を理解する一助となります。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

開催日時 :2020年12月05日(土) 13時~16時 (講義1時間半+デモンストレーション 質疑応答30分ほど)

※ランチタイムは各支部にて設定

会費:地区によりますが1000円~1500円程度 1時間半ほどの講義+デモンストレーションと30分ほどの質問タイム。

各地で食事会が行われる可能性がありますので、それぞれにお問い合わせください。

申し込みは地元の母連支部か近県の母連支部をお探しの上、食事会の有無を確認の上お申し込みください。

こちらのサイトが参考になると思います。

https://www.hahaoya.jp/calendar/

https://www.hahaoya.jp/shibu/

全国連動ですが各地域では小規模開催です。 マスクの着用は特に義務ではありません♪。

フェイスガードは虚仮にするネタと体験用に用意される可能性があります♪。

申し込み:各支部にお問い合わせください。
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
(開催支部一覧)  ※随時更新されます
https://www.facebook.com/hahaoya.ren/posts/800555490763685

 

1月
13
【千葉支部開催】「サティシュの学校 みんな、特別なアーティスト」香取上映会&ランチ・シェア会 @ 半農半鮨 まこと屋
1月 13 @ 10:30 – 14:00

1.「サティシュの学校 みんな、特別なアーティスト」香取上映会&ランチ・シェア会

2.2020年1月13日(木) 10:15会場 10:30スタート(14:00位終了予定)

3.半農半鮨 まこと屋

4.千葉県香取市八日市場792-1

5.https://www.kokuchpro.com/event/20210113katori/

6.2,200円/人  ※満18歳以下はランチ代のみ  ※お支払いは当日現金にて受付時にお支払いください。

7.サティシュ・クマールさんは、インド生まれの思想家で「スモール・イズ・ビューティフル」の著者として知られる経済学者E.F.シューマッハーの呼びかけに応じて、英国に定住し、世界中に影響を与えているエコロジー雑誌「リサージェンス」誌の編集長として活躍、持続可能な暮らしのための変容を促す学びの場として始まった国際的な教育機関「シューマッハー・カレッジ」を創設した方として知られています。

サティシュさんは、こう語ります。

・教育は詰め込みではなく、引き出すこと。

・何のために学ぶのか?その目的は、職を得るためではなく自己発見のため。

・頭を使って学ぶのではなく、からだ全体で学ぶ。

生きる意味・目的とは?自分はどのように人々のためになれるのか?

どこかの誰かのコピー・同じ、ではなく、本来のあなた自身になることの意味とは?

先が見えない、変化の激しい時代を生きる私たちにとって、このコロナ禍に生きる私たちにとって、サティシュさんから発せられる数々の言葉が、これからの暮らし、働き方のヒントになるのはもちろん、映像から伝わってくるサティシュさんの生き方、在り方に触れることで、励まされ、勇気づけられ、これからの私たち・子どもたちの「あり方」を考えるきっかけになれればと思い企画しました。

8.chiba☆hahaoya.jp 及川(☆を@に変えて下さい。)

9.添付の通り

1月
30
【千葉支部開催】自分の味噌を作ろう♪2021.1.30in柏 @ アミュぜ柏3階料理実習室
1月 30 @ 13:00 – 16:30

1.自分の味噌を作ろう♪2021.1.30in柏

2.2020年1月30日(土)

12:30開場

13:00スタート(16:30頃終了予定)

3.アミュゼ柏3階料理実習室

4.千葉県柏市柏六丁目2番22号

5.自分の味噌を作ろう♪2021.1.30in柏 2021年1月30日(千葉県)

https://www.kokuchpro.com/event/20210130kyusyokuc/

6.3,000円/人

※中学生以下は無料です。

※締切は2021年1月8日18:00

7.私たち日本人には、古(いにしえ)から日本人の健康を支えてきた味噌(みそ)、糠(ぬか)、麹(こうじ)など、重宝されてきた発酵食品があります。そしてそれらは、長い時を経て今、世界中から注目されています。

発酵食品は健康増進に貢献する「良薬」です。この「良薬」である発酵食品は、もとは家々で作られていましたが、時代とともに、家で・自分で作るという慣習が減ってきています。

だからこそ、古のよきものを大事にしていくだけでなく、私たちの健康への効果(免疫力アップや感染症予防など)があるという味噌をみなさんで一汗かきながら豆をつぶして、こねて、ワイワイと盛り上がりながら学び、食の大切さを知るきっかけ作りになれたらと企画しました。

親子での参加、友人・知人との参加、おひとりでの参加、大歓迎です♪

講師は千葉・東葛エリアを中心に、毎年最も味噌作りに適したこの時期に味噌作り教室を行っていて、これまでに延べ約100人以上を教えた、しいなゆきこさん(栄養士・フードコーディネーター・食生活アドバイザー)を迎えて開催します。

8.マザリーちば(chiba☆hahaoya.jp)及川 (☆を@に変えて下さい)

千葉の給食について考える会事務局(chibakyusyoku20201101☆gmail.com)及川 (☆を@へ変えて下さい)

9添付の通り

2月
27
【千葉支部開催】井戸端雑談会(議会・行政などへ意見・陳情・請願等の声を出すためには?) @ カフェ「ひなたぼっこ」
2月 27 @ 12:00 – 15:00

1.雑談会(議会・行政などへ意見・陳情・請願等の声を出すためには?)

2.2021年2月27日(土)12:00~15:00

申込締切2021年2月19日23:59まで

3.カフェ「ひなたぼっこ」

4.千葉県船橋市本町4丁目31番23号

※JR・東武野田線船橋駅南口より徒歩約5分

※京成本線京成船橋駅より徒歩約4分

※お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。

5.https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd3YUqTOtVq_ryKAzZdIo_stschtdg8TRJo-5zwmV97Nga9JQ/viewform

6.各自飲食代

7.この雑談会は、参加者同士の交流だけでなく、私たち自身・身の回りで起こっている問題や改善をするために、議会や行政などへ意見を出して変えていくには?をテーマとして、参加者の皆さんと語り合って動いていこう♪という目的の企画になります。

席数は4席になります。

お子さま・お連れさまとのご参加大歓迎です。参加申込の際、備考欄にお子さま・お連れさまの人数(大人の場合は苗字のみで大丈夫ですのでお名前)をお知らせください。

収容人数が少ないため、ご一緒にご参加いただく人数によっては、次回開催でお願いいただく場合があります。

お店の方針に基づいてコロナウイルス対策のご協力をいただく場合がありますのでご了承願います。また、対策につきましては各自にてお願いします。

8.chiba☆hahaoya.jp ☆を@に変えて下さい。

担当:及川・武下

 

3月
13
【千葉支部】雑談会(議会・行政などへ意見・陳情・請願等の声を出すためには?) @ カフェ「ひなたぼっこ」
3月 13 @ 12:00 – 15:00

1.雑談会(議会・行政などへ意見・陳情・請願等の声を出すためには?)

2.2021年3月13日(土)12:00~15:00

申込締切2021年3月5日23:59まで

3.カフェ「ひなたぼっこ」

4.千葉県船橋市本町4丁目31番23号

※JR・東武野田線船橋駅南口より徒歩約5分

※京成本線京成船橋駅より徒歩約4分

※お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。

5.https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScUJmCNOeJ-w59o16Qq9xTHn8_KKp8QmVqI6KUAmDrR8yAcqA/viewform

6.各自飲食代

7.この雑談会は、参加者同士の交流だけでなく、私たち自身・身の回りで起こっている問題や改善をするために、議会や行政などへ意見を出して変えていくには?をテーマとして、参加者の皆さんと語り合って動いていこう♪という目的の企画になります。

詳細

★日時:2021年3月13日(土)12:00〜(15:00終了予定)

★場所:カフェ<ひなたぼっこ>

(船橋市本町4-31-23)

JR・東部野田線船橋駅南口より徒歩約5分

京成本線京成船橋駅より徒歩約4分

場所のHP→ http://mdeconet.jp/modules/cafe/index.php?content_id=25

★参加代金

各自ご飲食代

★申込締切

3月5日(金)23:59まで

★参加にあたりまして

席数は6席になります。

お子さま・お連れさまとのご参加大歓迎です。参加申込の際、備考欄にお子さま・お連れさまの人数(大人の場合は苗字のみで大丈夫ですのでお名前)をお知らせください。

収容人数が少ないため、ご一緒にご参加いただく人数によっては、次回開催でお願いいただく場合があります。

お店の方針に基づいてコロナウイルス対策のご協力をいただく場合がありますのでご了承願います。また、対策につきましては各自にてお願いします。

途中からの参加、途中退室、大丈夫です。

8.chiba☆hahaoya.jp ☆を@に変更して下さい。

担当:及川・武下