1月
9
【愛知岐阜支部主催】議員さんに聞いちゃおう!豊川市議会議員 倉橋英樹さんお話会 @ キッチンまいまい
1月 9 @ 11:00 – 14:00

【愛知岐阜支部イベント情報】

この文章を読んでいる人はおそらく、日本の政治は何かおかしいと思っている人がほとんどだと思います。

そしてあなたはその理由もなんとなく理解しているのではないでしょうか。

情報を集めたり活動したりしているかもしれません。

しかし世の中は何も変わらず、無力感を感じていませんか?

国の政治を変えることは個人では難しいかもしれませんが、私達が住む自治体では、そこで活躍している議員さんとすぐに話をすることができるのです。

今、地方の政治が大きく変わろうとしています。そして市民がそれを後押ししなけらばなりません。

あなたが「いい子ちゃん」で収めた税金ですが、あなたが想像しているように使われているでしょうか?

たぶん・・・。多くは納得できる仕方で使われているでしょう。しかし納得できない使われ方をしていることは想像がつくのではないでしょうか。

今回はスペシャルゲストとして、長年オンブズマン活動をされている豊川市議会の倉橋英樹市議をお招きして、市議会など地方自治やオンブズマン活動についてお話していただきます。

現代でも「越後屋。お主も悪よのう」がまかり通っているのか⁉️

現場に立ち会っている倉橋議員からその実態についてリアルな話をお聞きします。

質問、愚痴、雑談大歓迎。みんなで質問したりお喋りしたりしましょう😊

国政は市民次第で地方から変えられるかもしれない。

市民が作る政治の会では、地方から国政を変えていくことを目指しています。

一緒に「楽しく世直し」していきましょう‼️

■日時 1月9日(日) 11時〜14時

■場所 キッチンいまい

お知らせ

〒440-0832 愛知県豊橋市中岩田2丁目9−3

■金額 一般:500円(学生、未就学児無料)+ランチ代

会員:ランチ代のみ!

お食事、お飲み物は当日注文、各自でお支払いいただきます。

■募集人数 8名

■お申し込み方法

① お名前

② 人数

③ 電話番号

上記3つを記入して頂きこちらのメールアドレスにご連絡ください。

aichinohaha☆gmail.com ☆を@に変えて下さい。

■申込み締切

1月7日(金)24時まで

この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。

収益は市民が作る政治の会の活動に使用させていただきます。

 

1月
15
【千葉支部主催】7席限定 1.15(土)柏雑談交流会 @ CoCoLabo柏
1月 15 @ 12:00 – 14:00

1.

【7席限定】1.15(土)柏雑談交流会

2.

2022年1月15日(土)

12:00~14:00位

申込締切

1月14日(土)22:00

3.

CoCoLabo柏

4.

千葉県柏市中央町6-18

JR・東武アーバンバークライン柏駅日東口より徒歩5分

5.

https://ws.formzu.net/fgen/S28527865/

※申込フォームにある備考欄に①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。

6.

参加代金

各自ご飲食代(890円台~のメニューあり。お子さま向けメニューもあり)

7.

柏市政、周辺市域のことや暮らしについて、

12月の柏市議会定例議会について、

しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?

参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

※お店へのお問合せはお控えください。

※定員(7席)に達し次第締め切りします。

※予約名は「オイカワ」で予約しています。

【注意事項】

目的から外れる行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合、退場または会自体を中断する場合があります。

新型コロナウィルス感染症対策に関しては、店の指導にもとづきご協力いただく場合があります。

体調が優れない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

担当:及川

画像 あり

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/

 

1月
21
【愛知岐阜支部主催】現役議員に聞いちゃおう!春日井市議の末永けいさんのお話会 @ たいよう Human Connection Natural Cafe
1月 21 @ 11:00 – 14:00

現役議員に聞いちゃおう!春日井市議の末永けいさんのお話会

—————

ランチ会の詳細

—————

皆さんは「政治ってなんだか難しい」と思っていませんか?

市民が作る政治の会のスタッフ達も、そう思っていた人ばかりです。

しかし、今の世の中や政治家たちがあまりにもおかしい、自分たちにもできることがあるはずだと思い、わたし達は日々活動しています。

まずは地方議会に素敵な議員がいないかと情報収集したところ、今回お招きするゲストである春日井市議の末永けいさんを出会うことができました。

末永さんは来年5月の春日井市長選に出馬を表明されており、「マスクフリー都市宣言」を行うと主張されています。

また、日々様々なイベントや講演会に足を運ばれ、リアルな市民の声に真摯に耳を傾けていらっしゃいます。

そんな末永議員をお招きして

・そもそも議会ってなんなの?

・議会ではどんなことが決められているの?

・市民の税金はどのように使われているのか?

・春日井市長選への意気込みや、やり遂げたいこと

等をお話いただく予定です。

もちろん、参加者の皆さんの日頃の愚痴、要望、疑問も沢山お聞かせください!!

堅っ苦しくなく、ざっくばらんに皆さんのリアルな声を聴かせてくださいね!

国政は市民次第で地方から変えられるかもしれない。

市民が作る政治の会では、地方から国政を変えていくことを目指しています。

一緒に「楽しく世直し」していきましょう!!

■日時 1月21日(金) 11時〜14時

■場所 たいよう Human Connection Natural Cafe

taiyoutaiyoutaiyou.jimdofree.com

〠486-0093 愛知県春日井市角崎町28

■金額 一般:1,000円(学生、未就学児無料)+ランチ代

会員:500円+ランチ代

お食事、お飲み物は当日注文、各自でお支払いいただきます。

■募集人数 25名

■お申し込み方法

いくつかイベントを立ち上げていますので、

「末永議員のお話会希望」とご明記の上、

① お名前

② 人数

③ 電話番号

上記3つを記入して、市民がつくる政治の会 愛知岐阜支部(愛知地区)のイベントページよりメッセンジャーにて連絡ください。

https://fb.me/e/43cIm72x3

■申込み締切

1月19日(金)24時まで

*末永けいさんについてはこちらをご参照ください。

Twitter:twitter.com/suenaga_kei

Instagram: www.instagram.com/suenaga_kei/

ブログ:ameblo.jp/suenaga-kei/ 

この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。

収益は市民が作る政治の会の活動に使用させていただきます

 

1月
30
【千葉支部主催】7席限定 1.30(日)我孫子雑談会 @ コ・ビアン
1月 30 @ 12:00 – 14:00

1.

【7席限定】1.30(日)我孫子雑談会

2.

2022年1月30日(日)

12:00~14:00

申込締切

2022年1月30日(日)朝7:00

※定員に達し次第締切。

3.

コ・ビアン

4.

千葉県我孫子市本町2-4-10

※JR我孫子駅南口徒歩2分

5.

https://ws.formzu.net/fgen/S11883774/

6.

各自ご飲食代

(6、700円台~のメニューあり)

※支払いは当日現金払いにてお願いします。

7.

我孫子市政、暮らし、などについて、

しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?

参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。

我孫子エリアの方大大歓迎!!

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

注意事項

・目的から外れるような行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合・退場又は会自体を中断する場合があります。

・新型コロナウイルス感染症対策につきましては、店の指導にもどづいて協力いただく場合があります。

・体調がよろしくない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

・途中までのご参加、大丈夫です。

・遅れてのご参加につきましては、予めご連絡(申込フォーム内にある備考欄に記載)をお願いします。

・お店への直接問い合わせはお控えください。

・予約名は「オイカワ」で予約しております。

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

担当:及川

以上、ここまでです!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/

2月
19
【千葉支部主催】2.19柏雑談会 ※7席限定 @ CoCoLabo柏
2月 19 @ 12:00 – 14:00

1.

【7席限定】2.19(土)柏雑談会

2.

2022年2月19(土)

12:00~14:00位

申込締切2月18日(金)14:00まで

3.

CoCoLabo柏

4.

千葉県柏市中央町6-18 1階

JR柏駅東口より徒歩6分

5.

https://ws.formzu.net/fgen/S80570026/

※申込フォームにある備考欄に①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。

6.

各自ご飲食代

ランチメニュー890円台~

お子さま向けメニューもあり

予約名 オイカワ

7.

柏市政、暮らし、給食、夏の参議院選などについて、

また、しせの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?

参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。

柏、周辺エリアの方大大歓迎!!

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

注意事項

・目的から外れるような行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合・退場又は会自体を中断する場合があります。

・新型コロナウイルス感染症対策につきましては、店の指導にもどづいて協力いただく場合があります。

・体調がよろしくない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

・途中までのご参加、大丈夫です。

・遅れてのご参加につきましては、予めご連絡(申込フォーム内にある備考欄に記載)をお願いします。

・お店へ直接のご連絡はお控え願います。

・予約名はオイカワで予約しています。

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えてください。

担当:及川

 

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/

2月
20
【千葉支部主催】2.20市川・浦安雑談会 ※8席限定 @ ちゃとりかとり本八幡店
2月 20 @ 12:00 – 14:00

1.

【8席限定】2.20市川浦安雑談会

2.

2月20日(日)

12:00~14:00

申込締切2月12日(土)まで

3.

ちゃとりかとり本八幡店

4.

千葉県市川市南八幡3-1-1

JR本八幡駅より徒歩2分

5.

https://ws.formzu.net/fgen/S38460986/ 

※申込フォームにある備考欄に①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。

6.

各自ご飲食代

1000円台からのメニューあり。

主にアジア料理、カレー等がメインです。

7.

市川と浦安の市政、暮らし、などについて、

4月の市川市長選について、

夏の参議院選について、

しせいの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?

参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。

市川浦安エリア、周辺の方、大大歓迎!!

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

注意事項

・目的から外れるような行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合・退場又は会自体を中断する場合があります。

・新型コロナウイルス感染症対策につきましては、店の指導にもどづいて協力いただく場合があります。

・体調がよろしくない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

・途中までのご参加、大丈夫です。

・遅れてのご参加につきましては、予めご連絡(申込フォーム内にある備考欄に記載)をお願いします。

・お店へ直接のご連絡はお控え願います。

・予約名はトタニで予約しています。

8.

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えてください。

担当:及川・戸谷

 

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/

 

2月
23
【千葉支部主催】2.23流山お茶会 ※5席限定 @ 木の実
2月 23 @ 10:15 – 11:45

【イベント】

2.23 流山お茶会【5席限定】

【日時】

2022年2月23日(水・祝日)

10:15〜11:45位

締切は2.23当日8:00までです。

【開催場所】

木の実

流山市南流山六丁目23番地の4

JR南流山駅徒歩約10分

無料駐車場あり

【申込み】

https://ws.formzu.net/fgen/S90648024/

※申込フォームにある備考欄に①参加人数と内訳 ②お住まいの市区町村を記入ください。

【参加費】

各自ご飲食代

【イベント内容】

流山や近隣エリアのことについて、

子育てについて、

教育や学校について、

介護について、

家計や雇用について、

夏の参議院選などについて、

また、しせいの会(市民がつくる政治の会)は何をしているのか?どういう活動をしているのか?今後、どういう活動をするのか?また、活動に携わるには?

参加者間の交流、等をメインに参加者とのフラットな意見交換ができたらという目的で企画しました。

流山、周辺エリアの方大大歓迎!!

お子さまとのご参加、大歓迎!!

お連れ様とのご参加、大歓迎!!

注意事項

・目的から外れるような行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合・退場又は会自体を中断する場合があります。

・新型コロナウイルス感染症対策につきましては、店の指導にもどづいて協力いただく場合があります。

・体調がよろしくない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

・途中までのご参加、大丈夫です。

・遅れてのご参加につきましては、予めご連絡(申込フォーム内にある備考欄に記載)をお願いします。

・お店へ直接のご連絡はお控え願います。

・定員に達し次第締切させていただきます。

【連絡先】

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えて下さい。

担当:及川

 

千葉支部

Mail  chiba@tsukumin.org

公式LINEアカウント

https://line.me/R/ti/p/%40pfi4443u

HP    https://tsukumin-chiba.org/

 

3月
13
【北海道支部主催】2022.3.13吉野敏明先生講演会in札幌 【コロナで見えてきた社会の構造】〜これから世界はどうなる?いま私たちにできること〜 @ カナモトホール(旧札幌市民ホール)2階・第1・2会議室
3月 13 @ 10:30 – 12:30

■イベント名

吉野敏明先生講演会in札幌 【コロナで見えてきた社会の構造】〜これから世界はどうなる?いま私たちにできること〜

■日時:

2022年3月13日(日)

10:30-12:30(10:00受付開始)

■会場:

カナモトホール(旧札幌市民ホール)2階・第1・2会議室

札幌市中央区北1条西1丁目 地下鉄大通駅31番出口正面)

■申込先

https://hokkaido-yoshirin.peatix.com/

■料金:

市民がつくる政治の会正会員・賛助会員/4,000円

市民がつくる政治の会メール会員・一般/5,000円

※お子様連れ可(中学生以下は無料)

■掲載文

鍼灸・東洋医学の家系の11代目で、歯科医師として診療や執筆、講演活動、YouTube配信等、精力的に活動をされている「よしりん」こと吉野敏明先生をお招きし、貴重なご講演をいただきます!

今回の講演は、この先の時代をより良くしていくために必要なお話がたくさん詰まっていること間違いありません。ぜひ、お越しいただき「いま私たちにできること」を知り、考えるきっかけにしていただければと思います!

【吉野敏明先生プロフィール】

歯科医師、医学博士、歯周病専門医、指導医。医療法人誠敬会会長、誠敬会クリニック銀座院長。漢方薬と鍼灸師の家系11代目。歯周病と全身疾患の関わりの研究、レーザー治療の研究をする傍ら、一般病院の理事長も務める。歯周病と全身の関わりなどを全国で講演したり、出版、テレビ出演するなど精力的に活動している。

■主催・お問い合わせ:

市民がつくる政治の会北海道支部

hokkaido☆tsukumin.org ☆を@に変えてください。

【神奈川支部主催】2022.3.13 春休み前緊急開催!「子どものワクチン本当に大丈夫?今だから一緒に考えたい大切なこと」  @ 藤沢名店ビル6F Cホール
3月 13 @ 14:15 – 16:45

【春休み前緊急開催!】「子どものワクチン本当に大丈夫?今だから一緒に考えたい大切なこと」 

日 時:3月13日(日)14:15~16:45 

場 所:藤沢現地会場及びZOOM合同開催支部会場 

参加費:支部毎に設定(500円~1000円) 

鎌倉市議会議員であり、全国有志議員の会 5歳~11歳の新型コロナワクチン接種阻止 副代表の長嶋竜弘さんにお話し頂きます! 

当日は長嶋さんのブログを画面共有しながらお話し頂きます。 

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/ 

「全国有志議員の会 5歳~11歳の新型コロナワクチン接種阻止 」 

http://kamakurasi.air-nifty.com/…/2022/02/post-dc930f.html 

こちらは立ち上がってまだ日は浅いのですが、賛同者数は日々増え、最新で48名の議員さんが名を連ねています。 

当日はテーマの 

「子どものワクチン接種」についてお話し頂いた後、 

「我々市民がどう政治に関わっていくか」をお話し頂きます。 

お子さんの接種について考える方はもちろん、 

この機会にしっかりと知識をつけたい方、 

市民の政治への関わり方について學びたい方、 

長嶋さんのお話しを聞いてみたい方、などなど 

沢山の方に聞いて頂きたいと思います♪ 

■開催支部(18支部27会場)*3/3現在 

※ご希望の下記支部まで直接お申し込みください 

・北海道支部(旭川市) 

https://facebook.com/events/s/ 

・新潟支部(2会場) 

・長野支部(5会場・長野、東御、松本、茅野、野沢温泉) 

・栃木支部(1会場) 

・茨城支部(牛久市)https://www.kokuchpro.com/event/26c607899b714f627aec7496a240afd4/ 

・千葉支部(3会場) 

①旭会場【 大人20席 】https://kokc.jp/e/20220313asahi/ 

②大網白里会場【 大人10席 】https://kokc.jp/e/20220313oami/ 

③松戸会場【 大人12席 】https://kokc.jp/e/2022031matsudo/ 

・埼玉支部(越谷市埼玉本部)https://www.facebook.com/100068965547332/posts/247160114259505/?d=n 

・東東京支部(世田谷区上北沢)https://kokc.jp/e/3cd91183833a411262a13099a8c6c4ec/・神奈川支部(藤沢現地会場) 

https://www.kokuchpro.com/event/564b53e240de9f7a82d2e9e4c3424472?fbclid=IwAR1KRljPUHb_nhDR19ysAmcIBwSKOMGbFamW6FLog3dsusOl79t_5akoMW4 

・静岡支部(静岡市) 

https://www.facebook.com/events/388063039653982 

・愛知岐阜支部(豊橋) 

https://fb.me/e/1rwsmczjD 

・兵庫支部( 神戸市内) 

https://www.facebook.com/events/481494650039370/ 

・奈良支部(奈良県橿原市) 

https://m.facebook.com/events/266473795577044?acontext=%7B%22source%22:%223%22,%22action_history%22:%22null%22%7D&aref=3 

・富山支部(1会場) 

・中国支部(広島) 

https://fb.me/e/23YzXKU7m ※中国支部では別日4/1(金)再上映会を企画中です 

・山口支部(周南市) 

https://fb.me/e/2kKap9XT3 

・佐賀長崎支部(2会場・太良会場、唐津会場) 

・大分支部(2会場・大分市、日田市) 

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=271370501777219&id=100067128132170 

・熊本支部(熊本市中央区) 

https://fb.me/e/1IoHoNndl 

※後日録画配信も予定しています(申し込み要件:市政一般会員の方) 

イベントページ・合同開催支部一覧はこちらhttps://www.facebook.com/100068100880334/posts/253740453572649/ 

市民がつくる政治の会  支部一覧はこちら 

https://tsukumin.org/shibu/ 

主催 市民がつくる政治の会 神奈川支部 

お問合せ先  

kanagawa☆tsukumin.org(☆を@に変えて送信ください)

 

3月
27
【千葉支部主催】2022.3.27 市川市長選挙候補者検討雑談会 @ 全日警ホール・第2会議室
3月 27 @ 13:30 – 15:45

イベント名:

市川市長選挙候補者検討雑談会

日時:

2022年3月27日(日)

開場 13:30

14:00スタート

(15:45完全終了・撤収)

会場:

全日警ホール・第2会議室

所在地:

千葉県市川市八幡4-2-1

※JR・都営新宿線 本八幡駅北口徒歩約8分。

※京成本線・京成八幡駅徒歩約5分。

※駐車場(17台可能)あり。

ただし100円/20分。

申込み:

https://ws.formzu.net/fgen/S6027899/

参加費:

200円/人(場所代)

※満18歳未満は無料です。

申込締切は3月27日(日)朝9:00まで。

掲載文:

3月27日(日)は市川市長選挙の投開票日ですが、市川市長選挙の挑戦予定者の検討含めた雑談会をおこないます。

市川市の会員より挑戦予定者へ聞きたいことを集め、その質問を挑戦予定者へお渡しています。その、いただいた回答や事前に出ている挑戦予定者に関する記事、チラシ等を見ながらどの挑戦予定者に票を投じるか?(又はすでに投じたか?)、

市長選後の市川市のこと等、参加者とともに語り合いができたらと思います。

お子さま連れ等等、大歓迎です。

注意事項

・市川市長選挙の挑戦予定者の出席はありません。

・目的から外れるような行為(宗教・ビジネス等への勧誘)、参加者間のトラブル及び店・他の客への迷惑行為が出た場合・退場又は会自体を中断する場合があります。

・会場となる全日警ホールは全館新型コロナウイルス対策はとてもしっかりしているそうなので、大変恐れ入りますが、ご了承くださいますようよろしくお願いします。

・体調がよろしくない場合は参加をお控えいただくようお願いします。

・途中までのご参加、大丈夫です。

・遅れてのご参加につきましては、予めご連絡(申込フォーム内にある備考欄に記載)をお願いします。

・お店や施設へ直接のご連絡はお控え願います。

・施設予約名は「しせいの会ちば・市川」です。

連絡先:

MAIL:chiba☆tsukumin.org ☆を@に変えてください。

担当:及川