4月
17
【東京西支部主催】2022.4.17 コロナ禍を振り返るin府中 @ 京王線府中駅付近カフェにて
4月 17 @ 10:00 – 12:00

市政の会東京西支部 お茶会 in 府中のお誘いです ♪

今回のお茶会では “コロナ禍を振り返る”をテーマに、情報交換・意見交換ができればと思います。これまでの政府のコロナ対応について日々思っていることについて話しにいらっしゃいませんか?

・マスクっていつまで必要なの?

・ワクチンの効果や安全性ってどうなの?

・どうしてこんなことが起きたのだろう?

などなど、

皆さんが日々問題や疑問に感じていることをお聞かせください。市政の会スタッフからは、市政の会のコロナ関連の活動や、スタッフの実体験、議員さん達からの情報など、具体的な実例を交えてお話しできればと思います。

皆様のご参加お待ちしております。

——————————————————————————

市政の会東京西支部 お茶会 in 府中

「コロナ禍を振り返る」

■ 開催日時

2022年4月17日(日)10:00~12:00

■ 場所: 京王線府中駅付近カフェにて

※住所詳細のご案内は申し込みされた方のみにお知らせします。

■ 定員: 10名

(定員に達し次第、締め切らせていただきます。)

■ 参加費:  1000円 + 飲食費各自実費

※ 参加費は当日現金にてお支払いください。

※ お一人様ワンオーダー制です。当日ご注文ください。

***この催しは政治資金パーティーに該当し、収益は当会の政治活動に充てられます。

■ お申込方法:

こくちーず よりお申し込みください。

https://www.kokuchpro.com/event/1bf36e3ce08028d7eadec28bab9dedc0/

■ 申し込み締め切り

2022年4月14日(木)24時まで

★★キャンセルについて★★

キャンセルの場合は必ず前日の4/16(土)15時までにご連絡ください。

万が一体調が優れず当日キャンセルされる場合は、朝9時までにご連絡をお願いします。

【注意事項】

・マスク着用は個人のご判断でお願いします。

・宗教やネットワークビジネスなど、勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。

【お問い合わせ】

本イベントに関するお問い合わせ

tsukumin.tokyonishi@gmail.com

◉ 市政の会 東京西支部 Facebook 

https://www.facebook.com/tsukumin.tokyonishi

    市政の会 東京西支部 Instagram

https://www.instagram.com/tsukumin_tokyonishi/?hl=ja

◉ 市政の会 東京西支部 twitter

 

4月
28
【東京西支部】2022.4.28 お茶会in立川 @ 立川駅近くの公共施設で開催を予定しています。
4月 28 @ 10:00 – 12:00

【東京西支部】

市政の会 東京西支部 お茶会 in 立川のお誘いです♪

新年度が始まりましたが、今もなお子ども達はマスクをしたまま息苦しい生活を送っています。この風潮は一体いつまで続くのでしょうか…?東京西支部では昨年11月に谷本誠一呉市議をお呼びし、深刻化する子ども達へのマスク着用の強制圧力に対してどのように抗してゆくかをお話しいただきました。

今回のお茶会では、谷本市議のサポートを受け実際に『ノーマスク学校生活宣言』された保護者の方々をお呼びし、具体的に以下のようなことを教えていただきます。

・ノーマスク学校生活宣言とは?どこに対して行うのか?

・全国で広がる事例

・宣言するために必要な条件は?

・必要な書類は?

・市教育委員会や学校にどう伝えればいいか?

・宣言した後の子どもや周囲の様子は?

『ノーマスク学校生活宣言』の他、市政の会で行ってきた活動内容も交えながら、子どものマスクについて参加者の皆さんとお話しできればと思います。是非お気軽にご参加ください。お子様連れも大歓迎です。

■ テーマ:

市政の会 東京西支部 お茶会 in立川

『子どものマスクを考える vol.2』

〜ノーマスク学校生活宣言〜

■ 開催日時:

2022年4月28日(木)  10:00~11:50 

※ 9:50受付開始

※ 11:50 終了後すみやかにお部屋から退出下さいますようご協力お願いします。

※ お茶会の後は、場所を移して交流会を予定しています(希望者のみ)。

■ 場所:

立川駅近くの公共施設で開催を予定しています。

会場の詳細は参加申し込みされた方のみにお知らせします。

■ アクセス

・JR中央線/南武線/青梅線/五日市線

立川駅北口から徒歩7分

・多摩都市モノレール

立川北駅国営昭和記念公園方面出口から徒歩5分

■ 定員:

20名(定員に達し次第、締め切らせていただきます。)

※同伴のお子様がいらっしゃる場合は人数・年齢・性別を事前にお知らせください。

■ 参加費:

1000円

※参加費は当日現金にてお支払いください。

※同伴のお子様は参加費無料です。

***この催しは政治資金パーティーに該当し、収益は当会の政治活動に充てられます。

■ 持ち物:

筆記用具、メモ帳など

※会場への飲料の持ち込みはOKですが、食事は不可となっております。

■お申込方法:

こくちーず よりお申し込みください

https://www.kokuchpro.com/event/6ee1f9f14c91de9a35e395a5eb7d6d3f/1974457/

◆申し込み締め切り

2022年4月25日(日)24時まで

★★キャンセルについて★★

キャンセルの場合は必ず前日の4/27(水)15時までにご連絡ください。

万が一体調が優れず当日キャンセルされる場合は、朝9時までにご連絡をお願いします。

【注意事項】

・宗教やネットワークビジネスなど、勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。

・お子様連れの方は申し込み時にお子様の人数と年齢をお知らせください。

【お問い合わせ】

本イベントに関するお問い合わせ

tsukumin.tokyonishi@gmail.com

市政の会 東京西支部 Facebookページ

https://www.facebook.com/tsukumin.tokyonishi

~~~~~~~~~

東京西支部広報

十河祥恵

 

5月
20
【東京西支部主催】2022.5.20 夜のお茶会@武蔵小金井 『自治体への関わり』 @ 武蔵小金井駅近くの喫茶店。
5月 20 @ 18:00 – 20:00

 

市政の会 東京西支部では、

5月20日(金)に夜のお茶会 IN 武蔵小金井を開催します♪

東京西支部、初の夜開催です!

今回は『自治体の関わり』をテーマに、わたし達にとって身近な自治体への具体的な働きかけ方について話し合いたいと思います。

わたし達はこれまでもお茶会を開催してきましたが、参加者の中にはそれをキッカケに陳情書の提出や署名活動を行った方もいらっしゃいます。

自分の住んでいる地域を治より良くするためにどんなことができるのか、一緒に考えてみませんか?

具体的には、以下のようなことについて話し合いたいと考えています。

・請願・陳情とは?

・要望とは?

・どうやって署名活動するのか?

・自分にもできそうなことは?

是非お気軽にご参加ください。

■ テーマ:

市政の会 東京西支部 夜のお茶会@武蔵小金井

『自治体への関わり』

■ 開催日時:

2022年5月20日(金) 18:00~20:00

※ 17:50受付開始

■ 場所:

武蔵小金井駅近くの喫茶店。

※詳細は申し込み後に連絡を致します。

■ 定員:

8名

■ 参加費:

1000円+ワンオーダー(飲食代別)

※参加費は当日現金にてお支払いください。

***この催しは政治資金パーティーに該当し、収益は当会の政治活動に充てられます。

■ お食事:

お食事を注文される方は以下よりお選びください。

つくね丼

チキンの豆乳クリーム煮

キーマカレー

サーモンココナッツカレー

ガパオライス

つくね、チキンは950円、その他は1000円(税込み)

ドリンクのみの方は当日ご注文ください。

■お申込方法:

こくちーず よりお申し込みください

https://kokc.jp/e/b0b08e655e20df02aeea06819b15617d/

◆申し込み締め切り

2022年5月18日(水)12時まで

★★キャンセルについて★★

キャンセルの場合は必ず前日の5/19(木)15時までにご連絡ください。

万が一体調が優れず当日キャンセルされる場合は、朝9時までにご連絡をお願いします。

【注意事項】

・宗教やネットワークビジネスなど、勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。

【お問い合わせ】

本イベントに関するお問い合わせ

tsukumin.tokyonishi☆gmail.com ☆えお@に変えて下さい。