1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
【熊本支部主催】吉野敏明先生熊本講演会「無知は罪!〜伝説のドクターが語る癌や難病疾患の未病治療〜」 12:00
【熊本支部主催】吉野敏明先生熊本講演会「無知は罪!〜伝説のドクターが語る癌や難病疾患の未病治療〜」 @ くまもと県民交流館パレアホール 10階
7月 18 @ 12:00 – 15:00
【熊本支部主催】吉野敏明先生熊本講演会「無知は罪!〜伝説のドクターが語る癌や難病疾患の未病治療〜」 @ くまもと県民交流館パレアホール 10階
「」 内容 ◆吉野敏明先生、熊本講演会開催◆ あの伝説のドクターよしりんこと吉野敏明先生の待望の熊本講演が決定しました!!! 吉野先生は、これからの日本社会に必要な未病治療を銀座から発信し、医科と歯科の枠組み、東洋医学と現代医学の垣根、医学と量子力学など化学の壁をも超えて縦横無尽に串刺しにするような横断的な医療、真の予防医学である未病治療を行っております。 講演会明細 ◆日時:2021年7月18日(日) ◆開始:12時00分 終了:15時00分(開場11時30分) ◆会場:くまもと県民交流館パレアホール 10階 熊本市中央区手取本町8番9号 http://www.parea.pref.kumamoto.jp/ (駐車場はございませんので、公共の交通機関、または近隣コインパーキングをご利用くださいませ。) ◆定員:100名 ◆参加費 7/17まで振込:5,000円(税込) 当日:6,000円 ◆申し込み方法: https://forms.gle/D46D7pTzHxQaXSrv8 ※メールが届かないトラブルが発生する可能性があります。  3日以内に折り返しメールが届かないときは、090-9372-7029までお問い合わせ下さい。  ◆お問い合わせ 市民がつくる政治の会 熊本支部 yoshirin.kumamoto☆gmail.com ☆を@に変更してください。 Facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/941081726656401/permalink/941081733323067/  
19
20
21
22
23
24
25
【宮崎・鹿児島支部主催】未来の子どもたち、宮崎を良くしたい皆様集合!!政治家さんに、みんなの疑問・お悩みぶつけてみよう!!政治家さんを囲む、勉強会」  09:00
【宮崎・鹿児島支部主催】未来の子どもたち、宮崎を良くしたい皆様集合!!政治家さんに、みんなの疑問・お悩みぶつけてみよう!!政治家さんを囲む、勉強会」  @ 宮崎市中央公民館大会議室
7月 25 @ 09:00 – 11:00
【宮崎・鹿児島支部主催】未来の子どもたち、宮崎を良くしたい皆様集合!!政治家さんに、みんなの疑問・お悩みぶつけてみよう!!政治家さんを囲む、勉強会」  @ 宮崎市中央公民館大会議室
未来の子どもたち、宮崎を良くしたい皆様集合!! 政治家さんに、みんなの疑問・お悩み ぶつけてみよう!! 政治家さんを囲む、勉強会 【日時】2021年7月25日(日) 9時半~11時半 【場所】宮崎市中央公民館大会議室 【参加費】 会員 500円  非会員1,000円 ※当日、市民がつくる政治の会会員登録(無料)した方は会員価格になります。 ※高声生以下無料 ・コロナの自粛、経済的に大丈夫? ・子どものマスク、強制しないで・・・ ・ワクチンってほんとに安全なの? 等々・・・ 私たちの生活の中で、自分の力だけでは どうにもならない問題・・・・ 政治から変えないと、解決しない問題 先の見えない不安をどうにかしたい。 と思っていても。 政治が絡む問題って、 何ができるのかわからない。 どうしてよいのかわからない。 と感じることありませんか? そんな、疑問や不安、お悩みを 直接、政治家さんたちにぶつけてみませんか? 未来の子どもたちのために! これからの宮崎のために! 今、政治家の方々が どんなことを考え、どんな活動をし どう解決しているのか? また、具体的なお悩み解決のために どれだけの影響力を持っているのか? 直接ぶつけ、お答えいただく会です。 政治は、私たちで変えられます。 その手段が、政治家の方々と どう付き合ったらよいのか? どうしたら、動いてもらえるのか? この会を通して、 実際起こっている問題解決の方法を見つけたり 政治家の方との付き合い方を学び 一歩ずつでも宮崎を良くしていく・・・ そんな勉強会です。 【日時】2021年7月25日(日) 9時半~11時半 【場所】宮崎市中央公民館大会議室 【参加費】 会員 500円  非会員1,000円 ※当日、市民がつくる政治の会会員登録(無料)した方は会員価格になります。 ※高校生以下無料 【お申込みフォーム】 このイベントページに「参加する」としただけでは、 お申し込みは完了していません。 必ず下記チケットURLよりお申込みをお願いします。 https://resast.jp/events/ZWY0YmQ0OTI5Y  
26
27
28
29
30
31
【千葉支部主催】家族、学校、友だち関係・コミュニケーションのお話し・相談会 11:30
【千葉支部主催】家族、学校、友だち関係・コミュニケーションのお話し・相談会 @ おうちスペースflat
7月 31 @ 11:30 – 15:00
【千葉支部主催】家族、学校、友だち関係・コミュニケーションのお話し・相談会 @ おうちスペースflat
1.家族、学校、友だち関係・コミュニケーションのお話し・相談会 お話し会・ランチ交流会(オンライン参加枠あり) メインパーソナリティ:工藤史惠氏(家庭問題・心理・断薬カウンセラー) 2.2021年7月31日(土) 開場11:00 (11:20までに受付をお済ませいただきますようお願いします) 11:30~13:00までランチ交流・お話し会 13:00~15:00までお話し会・相談会 ※オンライン参加の方は13:00~の参加になります。 申込締切 :会場・オンラインともに2021年7月25日まで 3.おうちスペースflat 4.(住所:松戸市新松戸三丁目178番地の2) 場所について→https://ouchispaceflat.shopinfo.jp ※クリック、タップするとリンク飛びます♪ ※カフェ・アビルコーヒープラスさんの向いにある建物です。 ※JR武蔵野線・常磐線各駅停車 新松戸駅より徒歩約10分。 ※お車でお越しの方へ 近隣のコインパーキング・有料駐車場をご利用ください。 ※自転車での来場も大丈夫です(駐輪代無料)。 5. 会場申込:https://www.kokuchpro.com/event/20210731matsudo/ オンライン申込:https://www.kokuchpro.com/event/20210731ol/ 6. *会場参加の方* ①満19歳以上の方:2,100円/人 (勉強会1,000円とランチ1,100円) ②満18歳以下の方:1,100円/人(ランチ代のみ) ※お支払いは当日現金にて受付の際、お支払いください。 *オンライン参加の方 ③1,000円/人 ※お支払いは振込にてお願いします。 ※申込および振込等の詳細はオンライン参加専用申込URLに入り申込をお願いします。 ※満19歳以上で複数でのご視聴参加の場合は、その人数分×1,000円のお振込みをお願いします。 7.人が悩むものとして、生活(お金・暮らしのこと)、将来、そして、健康・人間関係があるといいます。 また、国連が出している世界幸福度ランキングというものがありますが、2020年の日本のランキングは62位と前年よりランクダウンしています。 ある調査では、職場内におけるストレス要因として、仕事量の多さの次にコミュニケーションがたりないという結果が挙げられています。 このコロナ禍で、子どものメンタルにおいてもいろいろ変化が起こっています。 子ども、親、友だち等等とのかかわり方、話し方、接し方など。 この相談会・お話し会では、 原因は分かった。じゃあ、どうするの? 相手に「伝わる」ために大事なこと。 相手と「話し合う」とは●●? 自分、子ども等がどうしてもクスリを服用しなければならないとき、どう選択するか? 夫婦仲が悪くなる原因は●●?! など、松戸市出身の工藤史惠さんがしっかり伝授します。 会場とオンラインのハイブリット型でおこないます。 8.chiba☆tsukumin.org  ☆を@に変更して下さい。 担当:及川