1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
【兵庫支部主催】中川ちょうぞうさんと『これからの神戸を語り合うお話し会』 14:00
【兵庫支部主催】中川ちょうぞうさんと『これからの神戸を語り合うお話し会』 @ trees workshop 木々工房
8月 22 @ 14:00 – 16:00
【兵庫支部主催】中川ちょうぞうさんと『これからの神戸を語り合うお話し会』 @ trees workshop 木々工房
  1.中川ちょうぞうさんと『これからの神戸を語り合うお話し会』 2.開催日時(2021年8月22日日曜日 14:00〜16:00) 3.trees workshop 木々工房 4.兵庫県神戸市兵庫区島上町1-2-6 5.https://www.facebook.com/events/540985987139269 6.(ワンドリンクオーダー 200円~) 7. 8月22日(日)午後2時~ 兵庫津にて 10月の神戸市長選候補、中川ちょうぞうさんをお招きして『これからの神戸を語り合うお話し会』を開催します。 当イベントは会場でリアル質問や意見交換の出来るお話会です。 中川さんに会ってみたい方。 直接喋りたい方。 是非いらしてくださいね! 以下、中川ちょうぞうさんからのメッセージです。 >『私の話を一方的に聞くのではなく、参加者個人が感じている日頃の市政の問題や課題をどう解決したいのかを投げかけていただき、 それに対する私の見解や政策を語る会にしませんか? 別途、9月5日午後、コロナワクチンの危険性を訴えるシンポジウムの実施計画も進行中です。』 先の県知事選で惜しくもやぶれましたが、オーガニック給食の推進や、子育て、コロナワクチンよりも免疫力UP!など市民の食と健康重視の政策をうちだしておられます。 実は!!これまでの選挙と比較すると中川さんの得票率がすごく上がっています。 これは、今の落ち着かない時代を生き抜いて行くために、中川さんの政策がマッチしているということ間違いないです!! でも、まだまだそれを知らない有権者の方がたくさんいらっしゃいます。 ツクみんの考え方と同じ部分が多いので 是非とも市長になっていただきたい♡ 一部からは選挙マニアと思われている中川さんですが、そんなウワサに惑わされず、 ただの選挙マニアか『本物✨』か。是非確かめに来てください。 これまでも応援してくださっている皆様!お友達やお知り合いなどお誘いいただき是非ご一緒においでくださいね♡ 日時 8月22日14時~16時 会場アクセス 神戸市兵庫区『trees-workshop  木々工房』 http://artemis.blog.jp/archives/53615913.html 約20名程度参加お申込はメール hyogo☆tsukumin.org ☆を@に変更してください。 までご連絡くださいませ。 主催 市民がつくる政治の会兵庫支部    担当:橘 https://www.facebook.com/tsukumin.hyogo/ こちらは県知事選の時の中川ちょうぞうさんの政策『兵庫モデル』 神戸市長選もこの素敵な政策はかわりません! https://www.chozo.info/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%AF%BE%E7%AD%96-%E5%85%B5%E5%BA%AB%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB 8.イベントの問い合わせ先(支部のメールアドレスや担当者など) hyogo☆tsukumin.org ☆を@に変更してください。 担当 橘
23
24
25
26
27
28
【長野支部主催】元気でおいしい野菜ができる!ボカシ作り 10:00
【長野支部主催】元気でおいしい野菜ができる!ボカシ作り
8月 28 @ 10:00 – 12:00
【長野支部主催】元気でおいしい野菜ができる!ボカシ作り
市政の会長野支部企画! 【元気でおいしい野菜ができる!ボカシ作り】 【日時】 8/28土曜日 10:00〜12:00 【場所】 長野県上田市上田原 創造館近く(個人宅のため参加者のみに通知します) 【参加費】1組500円 (当日お支払いください) ⭐︎お弁当ご注文の方はお一人様プラス1,000円 もちろん、ランチ持参でもOKです! 【定員】 先着5名様(お子様含めず) 参加希望の方は ①お名前 ②電話番号 ③参加人数(お子さまは年齢・人数) 明記の上、下記メールアドレス宛、またはDMにてへお申し込み下さい。 ※参加予定ボタンを押しても申し込みとはなりません。 市政の会長野支部 Email : nagano☆tsukumin.org ☆を@に変更してください。 ⭐️詳細⭐️ 山田孝之さんや柴咲コウさんも注目されている菌ちゃん先生こと吉田俊道さんの化学肥料や農薬に頼らない農法です 長野市の保育園などで農薬不使用の畑づくりをお手伝いされている田中さんに吉田先生直伝のボカシ作りを教えてもらいます! 土も人間と同じ 土が健康であれば病気にもならないし虫もつかない 農薬や化学肥料を使わない安心安全な畑づくりを始めてみませんか? ボカシ作りの後はランチ交流会です! 畑づくりのハテナを田中さんに教えてもらいましょう! 吉田俊道さんのブログ https://kinchangenki.hatenablog.com/ 山田孝之さんの記事 https://creators.yahoo.co.jp/akiyoshikenta/0100099940 柴咲コウさんの記事 https://koshibasaki.com/news/web-20210714  
29
30
31